2010年2月28日日曜日

成功の法則

●・・・・・・・・・・・  セミナー  ・・・・・・・・・・・・

札幌にて マネジメント養成6ヶ月のセミナー 第一講でした。

成功する企業は、成功する 人財育成の仕組みを持っていると

改めて気がつき、改めて自分の未熟さを反省させられました。

「基本を しっかり やっている企業は 成長発展する」

「学び続ける企業は 成功する」

「企業の発展は 人財に尽きる」

「成功する企業は 成功する仕組みを 持っている」

「自分だけが得する経営判断は失敗する。」

「社会のために 人のために 助け合いの精神」

「感謝と奉仕」

成功する 良い循環 本当にあります。

言葉では 上手く伝えられませんが

運 というやつ そして 気 というものです。

●・・・・・・・・・・・ 成功の遺伝子  ・・・・・・・・・・・・

遺伝子が 教える「勝つ経営の法則」
村上和雄 片方善治 著を読んでいました。

なぜ成功する人と、成功できない人がいるのか?!
村上先生は新春経営者セミナーでも 講演されておりましたが、
「不可能を可能にする」方法がたくさん書かれていました。
お薦めの一冊です。

一念

●・・・・・・・・・  マネジメント養成   ・・・・・・・・・・・・

札幌の日創研にセミナーで来ています。

6年前に 美馬専務さんと 一緒に受講した 管理者養成が

マネジメント養成という 名前に変更され より充実したセミナーに変化しています。

まだまだ 自分は できていないなと つくづく思いました。

セミナーに来ると 自分の不甲斐なさ 物足りなさが よくわかります。

社長になると、だれも注意をしてくれなくなるので

周囲に、注意をしてくれる人 または 場所

そして 自分を律する 縛りをおくことがとても大切なことと

あらためて思いました。

人は 弱いものですから、


●・・・・・・・・・ 時間とお金   ・・・・・・・・・・・・

人の人生は 時間とお金の使い方で 決まる。

その通りだと 思いますね

どこに 時間とお金を 費やすか。

これで 人生が決まります。

日々の積み重ねが 大きな成果となり ま坂となります。

がんばります!

2010年2月26日金曜日

苦悩が 自分を磨いてくれる

●・・・・・・・・・  オリンピック   ・・・・・・・・・・・・

頑張っている人は 美しい

それは、感じるから

一生懸命さは 人に 伝わるものです

これは 言葉で 頑張っていると いうより 真実です。

●・・・・・・・・・  悩み?  ・・・・・・・・・・・・

悩みから 苦悩から 脱出するために

成功している人から 学ぶこと。

我流で経営するから 失敗する。

自分だけの判断は成功確率は、50%

それを70%以上 合格点にするために セミナーなどで 貪欲に学びました。

学生時代 塾に通って勉強したようなものです。

●・・・・・・・・・  行動こそ真実   ・・・・・・・・・・・

変化対応できる 素直さ

言い訳をしないで 挑戦する努力

ポジティブ 肯定的に 問題や課題をとらえるスキル。

価値基準は、利己ではなく 地域そして周囲の笑顔

自分のためだけの人材はいらない。

そして 学び続けない 人材はいらない。

理由は 周囲に迷惑をかけるから。

素直に愚直に 頑張っている人 を会社は守ります。



我が社の経営理念は


共に感動 ~真心と感謝を染めて お客様へお届けする~

明日からも宜しくお願いします。

2010年2月25日木曜日

良心

●・・・・・・・・・・・  見えないもの  ・・・・・・・・・・・・

「一念」 今一瞬の心 心は目に見えない。

「ありがとう」 

「感謝」 も 目には見えない

見えないものこそ 本当に大切なんだと思います。


●・・・・・・・・・・・  創業200年    ・・・・・・・・・・・・

道銀の担当者の方が 来られていたので

色々なお話をさせていただきましたが、

水野染工場 創業二百年の礎を 創業百年を当主として迎えた責務として

2世代後が 上手くいくために 

今何をしなければならないのかを考えているとお伝えさせていただきました。

「理念」「方針」判断基準となる価値観を、残さないと

自分が死んだ後の後世に伝えることができない。

「人を育てることに 尽きます」 と

●・・・・・・・・・・・  人は一人では生きられないから  ・・・・・・・・・・・・

人は ひとりでは生きられないから

一人でも 多くの方に 幸せになっていただきたい。

それが 私の幸せでもあります。

人それぞれに 価値観が違いますが、

「お天とうさんはみています」 良心に恥じない生き方をしていきます。

2010年2月23日火曜日

素直に 謙虚に

●・・・・・・・・・・・   幸せ  ・・・・・・・・・・・・

幸せとは? 

人それぞれによって 違うだろうし

時代によっても違うと思いますが、

戦争を経験された世代の方へ

「あなたが人生で一番辛かった経験は何ですか?」と質問すると

ほとんどの方が「戦争」と答えるそうです。

では、逆に 

「あなたが人生で一番楽しかった経験は何ですか?」と質問すると

驚くことに 結構 戦争時代の事だそうです。

苦労を乗り越えた経験が 人間にとっては一番の幸せなのだと思います。

そのためには、利己的な欲ではなく、

社会の役に立つ とか 人の役に立つことを 心がけなければならないと思います。

●・・・・・・・・・・・  晩年 ・・・・・・・・・・・・

人生の晩年を迎えないと わからないことかもしれませんが

幸せになってほしいから 若い時には苦労をして欲しいです。

私は学生時代、勉強をほとんどしなかったという 反省のもと

社会に出た時は、人より努力しようと心に誓い 今を迎えています。

人と同じだけ 努力をしても それは人並みであり、

観てないところで 努力を詰めるから 陰徳を積み 知識を積むことができると思います。

経験に勝る勉強は ないと思っています。

人生に 志があるから 苦労が人を育ててくれてくださいます。

人は人の背中をみて 育つものだと思います。

20代は 特に苦労を重ねると 晩年には必ず成功できます。

40代になると、頭が固くなってしまい 変化を恐れるようになるので

遅くとも30代までに、人生をかけた 仕事をみつけて欲しいです。

●・・・・・・・・・・・  不景気   ・・・・・・・・・・・・

今朝 朝礼の1分間スピーチで

Hさんが話してくれた事はとても 素晴らしい発表でした。

仕事を探し続けている友人が 急にお金もないのに東京へ行ってしまい

ブログでみていたので 3週間たっても戻らないので、おかしいなと電話してみると、

友だちは 仕事を探しに東京へ出ていた。

Hさんは 仕事のある幸せを痛感したそうです。

不景気だからこそ、有難さが 身にしみるものです。

バブル経済の時、こんな幸せを 国民の皆さんは感じることが出来なかったと思います。

人は困った時に 初めて感謝を覚え、反省し、心が豊かになるんだと思います。

少欲に生きる。 欲が出ると嘘が出る。

日々 素直に 日々謙虚に生きたいものです。

全染研 旭川総会



全国青年印染経営研究会 第39回旭川総会が2月20日~21日開催されました。

真冬の開催になるので天候など心配でしたが、無事成功裏に終えることができました。

企業の寿命が30年と言われておりますが

我々の業界は、創業300年を超える企業も多く、

日本の伝統文化を支えている認識を改めて感じた総会でもありました。

旭山動物園 坂東園長さん

旭川市長 西川さんにも ご講演 ご祝辞をいただきました。

全国からお集まりいただきました 多くの会員さん 協賛業者さんなどへ感謝するとともに、

北日本ブロック実行委員会の皆さんにも、会長として 改めて感謝を申し上げます。

2010年2月18日木曜日

姫路 田舞塾

ケーキハウスツマガリ 津曲社長さんの講演でした。

「お客様を喜ばす」 → 「自分が喜ぶ」
お客様の喜びを考えると、キジの中に体が入っていき異変に気がつく。
今日感じたら、明日変える。
人間の能力に完璧はない、
商品を販売した時から 改良が始まる。
職人的頑固さを捨て、食べるプロお客様の苦情をすべて聴き、改良する。
最初は駄作だが、10年後には傑作になる。最初から本物はない。

良い心、良い考え方をする。
良いものを選定する。
そうすると今まで作ったのお菓子はすべて上手くいっている。
志の高さと、クオリティーのオンリーワンを!

自分の商品は良いと思うと ぐちゃぐちゃになる。
常に改良を惜しまない、毎日改良する。毎日探す。

理念は「人間味」 原料、人の持ち味を活かす。

「いやみ ねたみ すねる」 これは会社を阻害する。
雑味をそぎ取り、味を出す。
人の精にしないで 自分の精にする。

我利 は 駄目
利他 = ボランティアスピリッツの繰り返しこそが 和が大きくなる。

拡大は歪
成長はバランス良く 体質ができる。

本物に出会えた 至福の時間でした。 感謝

2010年2月17日水曜日

バッティングボックスに立つ

世の中は 変化を続ける。

時代は 動く だからこそ 変化に対応することが求められます。

どんなに優秀なバッターも 3割打者を続けることは大変なことです。

当たらないのだから 素振りの練習をたくさんし

バッティングボックスに 入ることです。

挑戦を 続けると どこかで 成功するのです。

失敗しても 失敗しても

よい手本を 見習いながら 練習し バッティングボックスに立つことです。

2010年2月14日日曜日

人生の目的

●・・・・・・・・・ 二度とない 人生  ・・・・・・・・・・・・

「二度とない人生だから、 幸せになりたい。」

この意見に 反対をされる方は、ほとんどいないと思いますが

では どうやったら 幸せになれるのか?

ここが 大問題です。

「苦労をしないで 楽に生きたい」

これは 絶対に無理です。

苦労を感じるから 有ることの難しさを感じ 有難さを感じるのです。

苦労がなければ 人は成長できません。

昔からの格言にあるように

「若い時に 苦労を買ってでもすることです。」

●・・・・・・・・・  目的   ・・・・・・・・・・・・

自分の人生のために、苦労ができるのです。

ですから、人生に目的、志を持たなければなりません。

目的があるから 苦労のし甲斐があり、苦しみに耐えていけるのです。

それは、苦難を乗り越えた時、先にある光が見えているから。

20代に 考えること やらなければならないこと

30代に 考えること やらなければならないこと

年代ごとに 大きく 違うと思いますが

「四十にして 迷わず」

そのために 多くの苦労をすべきです。

苦労がなければ、自分を磨けませんから。

苦労が砥石となり、自分を輝かせてくれます。

●・・・・・・・・・  私の目的   ・・・・・・・・・・・・

ドラッガーの言葉に、

「何と記憶されたいのか」 とあります。

私の 人生の目的は

「日本の文化である 印染の素晴らしさと 後世へ伝えること」

自分が死んだあとに、

「この作品 水野さんが 作ったんだよ」 と

水野染工場が お客様に愛され、語り継がれる。 最高に嬉しいじゃないですか!

●・・・・・・・・・  成功している人は   ・・・・・・・・・・・・

成功している人は 成功する 思考能力を持っている。

それは 「気づき」 であり、 「行動力」 であり

なによりも 大切なことは、感謝できること

そして ありがとう!と伝えられること だと 思います。



ブログに書いていることは、毎日の自分への反省でもあります。

パートさん、社員さんなどが読んでいただいておりますので

これからも 継続していきたいと思います。

2010年2月13日土曜日

京都



2月10日 縫製部門のパートさんが、
お父さんの介護をされるので、退職されました。
とても淋しいことですが、皆さんと送別会をやりました
時間が出来たらまた来てくださいとお伝えしました。
介護は、大変なので元気に頑張ってほしいです。
親がいる時しか 親孝行は出来ませんからね

翌11日は京都へ行って、昨日とんぼ返りしました。
明日から東京なので、貯まった仕事をかたずけています。。。。

「忙しい」 心を亡くす と書きますが、
自分は、「忙しい」という言葉を使わないようにしています。
「忙しい」と感じてしまうと、思ってしまうと
何事も前に進まなくなってしまうので、
これは天が与えた試練なんだと思い、
自分との戦いを続けております。

2010年2月8日月曜日

「藍は藍より出でて 藍より青し」

中国の 儒家 荀子のことば

「藍は藍より出でて 藍より青し」

世の中が 目まぐるしく 変化しているからこそ

理念 理想を 大切にしなければなりません。

~ 共に感動 ~

真心と感謝を染めて お客様へお届けする。

相手の喜ぶ言葉、

相手が感動してくださる 真心を大切にしなければなりません。



明日、10時50分~

旭川のFMリベールに出演!

今日は 早く寝ることにします・・・

2010年2月7日日曜日

四柱推命

いつも行っている 桃山さんに観てもらいました。

「問題ないですよ」

不安が 多いんですよね。 

経営者って 誰にも相談できない部分もあるので

たまに 相談に行っています。

というか こう考えているのですが

ズレていますか? という感じなんですが。

社員さん 家族を含めると100名の人の幸せを創る責任があります。

判断を間違えると 大変なことになりますからね

四柱推命は ときどき 気にして観ています。

2010年2月6日土曜日

創業明治40年 105歳の誕生日

今日は 水野染工場 105歳の誕生日でした

私で4代目になりますが 灯を絶やすことなく 精進していきます。

日々初心 日々成長 日々努力 です

日々の積み重ねが 1年 365日

その延長線上で 今の 自分があることに 感謝です

伝統と歴史は いくら お金をだしても 買えるものでは ありませんから 

ものでなく 心の本質

日本の伝統文化 日本の心を


これからも 大切にしてまいります。

成功への近道

百聞は 一見に如かず

衆知の経営

情報を 知識を 知恵に変えて

がんばりましょう!

2010年2月2日火曜日

o

●・・・・・・・・・  二度とない 人生だから   ・・・・・・・・・・・・

二度とない 人生だから

お天とうさんの 下で 元氣に 生きたい

食べ物 生き物は 死んでしまうと 腐ってしまうが

自ら 腐ることは したくない

どんなに 逆境にあっても 四面楚歌になっても

自らを 腐らせる ことは したくない。

周囲の方々へ 笑顔を与える 太陽でありたい

●・・・・・・・・・  氣   ・・・・・・・・・・・・

元気

やる気

本気

気概

気性

気分



不景気だからこそ 「氣」 を 大切にしたい。

●・・・・・・・・・  死   ・・・・・・・・・・・・

動物の中で 自ら死を 選択できるのは

人間だけかも しれない

そんなに 価値ある 人間なのに

一生懸命 生きないと 罰が当たる

一人でいても お天とうさんは みている。

だから 陰徳を 少しでも積めるよう 鼓舞したい。

弱い 自分だから。

2010年2月1日月曜日

時流を詠む

●・・・・・・・・・・・  写真  ・・・・・・・・・・・・

過去10年で 携帯電話やインターネットも大きく変化しましたが

カメラも大きく変わりましたね。

「写ルンです」が出現した時も 大きな衝撃でしたが、

デジカメが出現した時は、時代の変化をとても感じました。


●・・・・・・・・・・・  時流を読む  ・・・・・・・・・・・・

経営するには、時流を読むことが求められます。

これが どうやったら当たるかと言いますと、

いろいろな行動をして 失敗をしているから、

たまに ピンと来るのです。

これだ!! と

そして 行動してみるから 新たな問題も生まれてくるのです。

行動してみないと 問題は生まれませんから。

「行動こそ真実」