2011年12月31日土曜日

大晦日

心は見えないから 見えるモノを磨く

2011年12月25日日曜日

燃えよドラゴン

10月に香港へ行ったとき、香港イワタニの社長さんから、燃えよドラゴンを観ると30年前と今の違いが分かるよといわれていたので、 時間が取れたのでネットで1000円観てみました!ブルースリーが格闘技の会場へ船で向かうのですが、 確かに香港島にはビルらしい建物がほとんどなく、水上生活者がたくさん。。。 30年前に今の香港を予測できた人は何人いただろうか。。。

2011年12月24日土曜日

大阪橋下市長

信念があるので好きな政治家の一人であるが、 周りにいるSPの数が気になる。 見えるだけで2~3人いるということは常に10名はSPが警護しているはず。大臣とか政党の党首にはSPがつくのだが、 それほどに狙われているということ。信念を通すにも命がけですね。。

2011年12月19日月曜日

行動こそ真実

人は汗をかかないと わからないことがたくさんある。 机上の空論ではうまくいかない。もしうまくいくなら経済学者は皆優秀な経営者。 銀行の支店長さん天下りして何割の人が企業の業績を回復できるのでしょうか? 答えはすべて汗からしか生まれない

時間 空間

昨日は夕方に鎌倉へ立ち寄ってから、浅草に入りました。 良い運気の流れているところ、楽しい雰囲気のところ。 我が社ももっともっと楽しく明かるい雰囲気づくりのために ビジョンを共有化し、邁進し続けなければと改めて感じました。

2011年12月17日土曜日

新潟

大阪から京都を回り、新潟へ入りました。 夜に東京へ移動する予定でしたが、ゆっくり一泊することにしました。 30年ぶりに高校時代の同級生にお会いし、仕事の打ち合わせ。 facebookで繋がるご縁。面白いですね

京都

大阪から 京都へ入りました。 祇園にある 和雑貨屋さんを散策しながら  古都京都の素晴らしさを再確認しておりました。。。

2011年12月15日木曜日

コア・コンピタンス経営

「素直に謙虚にすべてのことから学び続ける」経営の人生の基本だな・・・

2011年12月6日火曜日

忙しい

【 出会い 】 私は26歳から41歳まで 青年会議所(通称JC)という団体に所属していました。 色々なことを学ばせていただきました。 会社の業績を伸ばした人 リーダーシップを発揮しチームをまとめ素晴らしい成果を上げた人 音信不通になってしまった人 いろいろな出会いがありました。 【 新会員の勧誘 】 JC時代に新会員の勧誘を多くする機会がありましたが、 その中で学ぶこともたくさんありました。 来年は暇になるから 暇になったら入るよ! こういう人は、来年も行くと同じことを言います。 来年は暇になるから。。。 暇になるのは 会社がなくなって暇になっている人も多く見てきました。 本当に忙しい人は、こういうセリフは絶対に使いません。 暇になったら~~~  成果を上げる人は 毎年毎年忙しくなるのです。 【 可能思考 】 こうした過去の現実から 今を見ていると 本当に 多くの人から学ばせていただいたと思います。 忙しいという言葉を持つ 忙しいとは心を亡くすと書くから 俺は忙しいという言葉を使わない。 忙しいですね?と聞かれると 暇ですよと答えるようにしています。

2011年11月28日月曜日

スゴイ経営者 今日は東京での田舞塾にて 株式会社坂東太郎さんのご講演をお聞かせいただきました。 http://www.bandotaro.co.jp/ すごい経営者は たくさんいらっしゃるのですね 知らないのは 自分の価値観で判断するから 外が見えなくなったら より以上を求めなくなったら その時が衰退の始まりですね 経営者として 率先垂範 ! ビジョン経営を目指します

2011年11月27日日曜日

富山

富山の図書館に行ったら少しだけ出身地など調べることができました。 北前船にて北陸と北海道の貿易はとても盛んだったみたいです。 陸路を移動したと思い込んでいたのですが、明治時代まで北前船が大きな役割をしています。 富山・福井・石川県から21万人を超える人が北海道へ入植され、 北海道開拓の歴史33%が北陸から入っています。 旭川へ戻り、昨日ある方にお会いしたのですが、水野の家系は水野藩、 沼津の藩主が祖先と思いますと。。。石川県は家計を調べやすいというそうなので 知っている人を紹介していただけることになりました!! 一歩前進

2011年11月21日月曜日

ビジョン

18日19日、日創研経営研究会「全国経営発表大会」20日21日業績アップ上級コース「コア・コンピタンス経営」を学び 昨夜から福井に来ています。 福井はJC時代に大変お世話になった地域でもありますので感慨深いものがあります。 40歳卒業を迎えたJC全国大会も福井の地でした。 JC三昧の15年間、卒業してからの8年間自分は何を描き、何を求めて突き進んだのだろうか? 北陸は水野染工場初代が富山から旭川へ入植したこともあり105年前の創業当時は どのような生活だったのか?などなど色々考えさせられます。 水野染工場は創業200年を迎えるために何を今やらなければならないのか?と

2011年11月12日土曜日

3日前から札幌に来ています。 オンリーワンセミナー、染の安坊デザイン会議、そして今日はイメージコーディネート勉強会。 なぜそんなに学び続けるの?とも言われますが、知れば知るほど経営の怖さを痛感しているのです。 俺みたいな凡人が経営をうまくいかせるには、外部環境などから学び続けピンチをチャンスに変えていかなければ企業は永続できません。 従業員さんが50名家族を含めると約200名の方の生活がかかっている。行動こそ真実、素直に謙虚に少しでのなれるよう今日も一日頑張ります

2011年11月5日土曜日

浅草

今日は 浅草に来ていました。 10年くらいになるかな。 休みらしい休みを取ったことがないので、 休みを取りたいと思わないのですよね。 逆をいいますと 休暇には 何をしたらいいのかな??と考えてしまいます。 60歳になったら定年予定 社長である限り 年間4500時間は働きます。 なぜならば 社員さんが頑張ってくれているから そして社員さんの夢を叶えるために ※我が社は法定労働時間は厳守しています。社長は例外なのです。

2011年10月30日日曜日

俺は 蟻のような 小さな存在

田舞塾 香港 最高の学びがありました。 自分の価値観 周りにあると思い込んで壊せない壁を壊したら 簡単に壊れた・・・ 行動こそ真実  「百聞は一見に如かず」 ですね。 自分の可能性を止めているのは 自分自身です。 あらためて感じました。 世界には超すごい 日本人がたくさんいらっしゃるのですね。 自分の小ささを改めて感じ、学び続ける環境に感謝  

2011年10月28日金曜日

情報

香港の隣街 シンセンに来ています 隣と行っても同じ中国なのですが、パスポートが必要です。 現地で面白い情報をたくさん聞きました。 日本にいると 色々な情報が入ってきますが 来てみないと 自社にとって必要な情報は入ってきませんね ちょうど、大震災の時  被害が大きな場所のみ伝えて、知人の安否などはまったくありませんでした。 自社に都合の良い情報は、直接聞いてみないとわからないことがたくさんあるなと感じています。 外の出て一歩踏み出す勇気を持たなければ、自分に都合の良い情報しか入らなくなり、 井の中の蛙になってしまいますね。

2011年10月27日木曜日

香港に来ています

頑固=情報が少ないだけ 意地を張る 頑固 それは 今まで学んだ情報が少なすぎて  世の中の動きが見えていない そして 自分を守るために さらに頑固になる。 言葉の意味を深めて考え、外に出て学ぶ このことがとても大切です。 時間がないから。。。これは言い訳にしか過ぎないと思います。 自らを積極的に追い込んで、挑戦し続けるから楽しさが生まれます。 香港に来て 風邪がひどくなり、夜は寒気がして眠れない日々ですが、 せっかく、時間とお金をかけてきているのだから そんなことは言ってられません。 反省するのは、点滴をうってきたらよかったなと。 ひどくなるとは予測していなかったので、座薬などの解熱剤を持ってこなかったことっです。 でも昼になると元気になるのですよね。 夜はしんどいですが。 経営者とは こんなものだと思います。 社長は時間を自由に使えるが、決めた時間は責任を持って全うしなければならない。 だれも見ていないから、自律が大切

2011年10月23日日曜日

問題から逃げるな

いじめは どこにでもある そのいじめを 無いふりを 教師が校長が 見てみないふりをするから  自殺などの大問題になる。 いじめはどこにでもある。これだけは未来永劫 なくならない だから 小さな芽のうちにダメだよと教えることが大切 OJT OFFJT  [井の中の蛙にならず 飛び出ることが大切] しかし, 人は変化を恐れる動物。 だから問題から逃げたいのもわかります。 しかし 問題に対して 正面から向き合わない 逃げてばかりいて 見てみないふりをするから 問題が 大きくなる。 全て完璧なものは 何一つない だから、気を付けようねだけではなく 挑戦するため 問題解決のための 衆知の経営が大切。 いじめを 自分事としてとらえず 他人事と捉えたとたんに 見たくない事を避けたとたんに 全ての解決窓口は閉ざされる 人は前を向いて可能性を信じるから 人間 明日からも よろしくお願いいたします。

2011年10月13日木曜日

行動こそ真実

【 生活保護をなくしては 】 生活保護を受けるには本人にとってもとても辛いものがあると思います。 働きたくても働けなくて保護を受ける人もマスコミなどを観ていると多いようですから 生活保護を受けのに、ためらいもあるでしょうし 動けない人などの事情を除いて生活保護というもの自体の考え方を 環境整備係り等として 街の清掃などをしていただく人材として雇用してはと思う。 何もしなくていいんだよ!と言われると生きがい やりがいがなくなるじゃないですか。 毎日毎日 テレビを見ていればいいのだとすれば、 新鮮な空気やお日様の恵みを浴びることができないし、 体を動かさないと よく眠れないし 悪循環だと思います。 【 マスコミ 世論 】 FACEBOOKなどで 世論が動いて 国が変わる。 日本の国民も もっともっと 政治に批判や諦めばかりいわないで 持論を述べるべきだと思います。 その小さな声が だんだん広がりを見せて政治を変えていくのだと思います。 【 言い訳 】 自分以外のことをできなかったことの理由にしたとき、それ以上の成長は望めません。 言い訳をすることで、自分の心は守られるかもしれません。 でも、そのことで自分が求めているものから遠ざかっているのかも知れません。 言い訳はやめましょう。 まずは、言い訳をしている自分に気づくことから始めたいと思います。 愚痴を言えばいうほど、不幸が近寄ってきます。

2011年10月7日金曜日

オンリーワン

オンリーワン  実践ビジネス上級コースに来ています。 ブルーオーシャン戦略 新たなる市場 新たなる商品 社員さんの笑顔を支えに 頑張ります!

2011年10月4日火曜日

浜松

浜松に来ています。 名古屋を中心とした地域には「コメダ」という珈琲やさん ほかの地域でいうと軽食レストランがあり、 どの店も大人気です。 珈琲とソフトクリームを混ぜた不思議な食べ物を堪能!

2011年10月3日月曜日

日曜日

10月から我が社は完全週休二日、閑散期に入ります。 その閑散期が自分にとっては一番忙しいのですよね。 なぜかといいますと、仕事を集めること未来を予測し市場や商品の戦略をたてること。 などなどやらなければならないことが山積みになってきます。。 昨日今日も仕事していましたが、休みは雑音も入らず仕事がはかどるので、私は好きです。

2011年9月30日金曜日

ビジョン

会社には理念、方針というものがあります。我が社をどのようにしていきたいとか、 何のために経営をしているのか?とビジョン・パッションが大事だと思います。 私の夢は「伝統文化である印染の世界を世界に伝え続けること」 多くの出会い、多くの学びをいただきながら社員さんと共に更に成長発展していきたいと思います

2011年9月29日木曜日

リーダー

リーダーとは 変化を起こせること。 今に満足をしないで 現状を変えること。 周囲の声、視線を気にもしながらも、自分の信念を貫くこと ただし、自分勝手な信念ならただのわがままに過ぎない。 素直に謙虚に学び続けながら 最善を求め 周囲を動機づけし 行動に移す。 簡単そうだけれど 難しい。 経営者は、リーダーを評価し、昇格 降格しなければならないので 苦しい

2011年9月28日水曜日

移動

飛行機の移動時間などで 本を読むのですが、 ジャックウェルチの「勝利の経営」読んでいます。 松下幸之助翁も「素直」に関して何度も述べられていますが、 企業が成長するために、自由な論議が繰り返されるために「素直」が大切と書いてあり、 あらためて、そうだなと実感しました。 自分を守り楽をしたいから、葛藤をおそれ、躊躇し、まあいいやと打算的なる。 素直に夢の実現のために論議を繰り返す。 大切なことだとあらためて再認識させられました。 本からまなぶことは 多いですね

2011年9月20日火曜日

ご無沙汰

最近 FACEBOOKばかりで ブログご無沙汰しており 読者の皆さんごめんなさい。 今日、金融機関の方が会社へ遊びに来てくれて いろいろお話をさせていただきましたが、 リーマンショック、大震災、毎年毎年激変があり、どうしても慎重になりますよね~と。 早く無借金経営をしてみたいものです。

2011年9月13日火曜日

ケースメゾット 授業

今日は 福岡で ケースメゾット授業 田舞塾でした。 13期の参加者は 全国から164名の経営者 ケースをもとに、自分の意見を述べて論議を繰り返し 発言しながら反省し、人の意見を聞きながら 自分の器の狭さに気が付く 人というものは 今までの成育歴 価値観を守りがちであり その枠を 広げるために 異業種 外部環境から学ぶ 田舞塾の醍醐味でもあります。 井の中の蛙 自分の業界や 地域での 都合の良い情報に頼りがちになってしまいます。 自らを追い込み 企業が逆境になる前に topとして 自らを断崖絶壁に立つ 訓練を繰り返す。 自分のことは なかなか わからないが 人のことは 他社のことは よくわかる。

2011年9月4日日曜日

いいね


有楽町の壁面に【いいね】と投稿できるポスターがたくさん並んでいました。

FACEBOOKは 最近どこでも大活躍ですね

2011年8月31日水曜日

北海道大学の皆さん 企業視察にお越しいただきました

北海道大学大学院産業教育研究室の生徒さん16名と

担当の先生合計18名が 午前中 企業訪問に来られました。

今回は実技だけではなく 講義もしてほしいということなので

60分の講義予定が 結果的には90分 

日本の未来を担う学生さん

熱が入ってしまいました。。。

【 講演 】

生徒さんから 一緒に写真を撮ってくださいと

声をかけていただきました。

聞いてくれたんだ! 

講演をすると、いつも 相手の反応がとても 気になります。

受け入れて いただけているのかな?

聞いてくれているのかな? 居眠りしていないかと。。

逆の立場を反省するのも この瞬間です。

講演とかも だいぶ 増えてきたのですが まだまだです。

印染の素晴らしさ 魅力を 後世に残すために

積極的に 可能な限り 受け入れていこうと思っています。

2011年8月28日日曜日

ビジョン 

ぼんやりした夢が、だんだん線が見えてきて色がついてきて

次に、音が聞こえてきて 雰囲気を感じてくる。

ここまで来ると、確実に現実になります。

普段から、こうなりたいなと 肯定的に前向きに考えていないと

悪い方向に 悪い方向に進んで行ってしまいます。

ビジュアリゼーション

アファーメーションと いうのでしょうが、

自分の経験からしても真実です。

2011年8月26日金曜日

時代の変遷

携帯電話ができたのは 平成になり始めたころ

主流は いまは亡き ポケットベル

インターネットが普及すること

私が使っていたのは PCVAN 

時代の変化は 目まぐるしい ですね。

今を基準として 20年後の未来 予想図は?

2011年8月24日水曜日

カリンの塔

人は文明におごって

入っては いけない 領域に入ったのかも

スカイツリーができて

雲の高さを測る 物差しができました。

今日の雲の高さは 500~600mです。

神様が 起こって 自然災害が 増えている気がしています。

自然の摂理を 科学で超えては いけないと

2011年8月23日火曜日

コア コンピタンス

業績アップ 上級コース 

第2講がおわりました

経営は 難しいですね

2011年8月21日日曜日

fecebook

最近 Fecebookに はまっています。

エジプトが なぜ Fecebookにより 崩壊したのか?

それが 最初のきっかけでもありましたが、

やってみると わかったことがあります。

投稿している人が 誰かわかる。

匿名での投稿ができないから 誹謗や中傷もない。

正々堂々と 論議を交わすことが できることが 素晴らしい!








2011年8月16日火曜日

木野親之先生

「悩みはあって当たり前。それは生きている証であり、
常に反省している証左でもある」よく幸之助は好んで話しておりました。

悩むのは、創造しているから悩むのです。
創造の魂は立ち止まるこ​とを知らないのです。
生涯、終わりなき前進を自ら選びとっているのです。
幸之助は、悩みあってこそ成功があると言っています。

2011年8月15日月曜日

【 愚痴 】


愚痴を言う人は 自我が 自己主張が強いから

上手くいかないのは 周りのせい 人のせいにしてしまいがち

結局うまくいかない原因は外にあるのだから いつまでたっても人格は磨かれない。

上手くいっている人は 原因を他人や周りに求めず

真因を自分に求めるから 自ら行動し人格を磨き 成功をつかむ。

こんな単純なことかと 思いつつ 大きな発見をした気分!

2011年8月14日日曜日

ビジョン

人は やりたいこと 

どうしても やりたいこと

知人の経営コンサルタントに聞いたことがあります。

経営者の無謀とも思える投資

危ないと思っても 止められたことは ない。

だから

投資して失敗しても 倒産しないかどうか 計算してくださいね

と アドバイスをするようにしたそうです。

念ずれば 叶う

そして 人は やりたいことをやるから幸せを感じます。

自分のビジョンに向かうなら 寝食を忘れて全力を尽くせる。

人に指示命令されたことは 動機づけされにくい

2011年8月11日木曜日

ビジョン

【 リーダーシップ 】

リーダーシップの定義を今までいろいろ考えてきましたが
エクセレントリーダーシップセミナーを受講し 明確に理解できました。

「リーダーシップとは」
具体的な成果を出す意図を持ち、動きをコーディネートしながら
その成果を出すための行動を起こす活動

講師のブレイン・バートレット氏
Apple NOKIA のほかに 
スターバックスのエグゼブティブのトレーナーでもあるそうです。

既存の仕組みを目標達成するために
どのように仕組みを、構造を変えるのか?
報告の仕組み、給料制度、
目標設定のための仕組みを常に考え変化させたそうです。

【 ビジョン モティベーション 】

ようやく意味とやり方が納得できました。

水野染工場、染の安坊 でも導入していきたいと思います。

個人のビジョンと会社の方向性が合致する

最強の組織づくりを目指していきます。



ビジョン

「あなたが自分のビジョンを失うと、世界はあなたを 見つけることができない」

現実

「自分の思考を変えることの出来ない人は、決して現実を変えることはできない。」


2011年8月10日水曜日

エクセレント

エクセレント リーダーシップ セミナーが 終わり 

鎌倉へ 

関東は 暑いですね

2011年8月6日土曜日

中小企業診断士

札幌にて 中小企業診断士

受験中

なぜ受けているかと いいますと

みんなの笑顔が見たいから

3年以内の合格を目指して頑張ります!

2011年8月4日木曜日

右脳と左脳

【 右脳と左脳 】

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50927747.html

俺 両方見える

左回転と右回転 

時計回りと思えば 時計回り

反時計回りといえば 反時計回り 

でも、普通は両方見えないらしい。。。

なんでかな?

【 今と未来 】

過去を分析し今の戦略を考える左脳と

未来の夢を描く右脳

日創研のセミナーはいろいろありますが、

気が付いたことがありました。

人間は環境の動物だ。

【 理念と理想 】

理想と現実のギャップを感じるから

理念と理想が 右脳と左脳かな?

普段と環境の違うところで  

将来の夢を イメージして ワクワクするとか。

数字ばかり 戦略ばかり考えていると 疲れてくるので

気分転換をします。

それで 右脳と左脳 バランスよく使えるようになったのかな。。

人は環境の動物 

毎日 同じ場所で 同じ仕事を続けていると。。。。

3年とか5年に一度 転換を図らないと

頭が固まってしまうんだろうな。。。

よくわからないが 俺は右脳と左脳はバランス良いのは知っている。

じゃないと 会議とか 経営とか うまく回らなかった。

だから コツとしてつかんできた。

2011年8月2日火曜日

 デフォルト 

アメリカは債務不履行(デフォルト)を避けるために借金限度額を上げた。

日本も他国のことを言える立場では決してないが、

間違いなく やばい。

問題の先送りに過ぎない。

リーマンショック 

ギリシャ 

貨幣経済 資本主義経済が音を立てて崩れなければいいが。

【 世界恐慌 】

歴史的には 良い時もあれば 悪い時もある。

リズムのようなものなのでしょうが、

正しい生き方をしていれば

そのようなものに 惑わされることはない。

真摯に生きることだけだ。

ピンチはチャンス! 

2011年7月25日月曜日

秩父JC

27日に 秩父の齋藤染工の齋藤匡さんい頼まれて

秩父JC講演に行ってきます。

タイトルは 「成功者に聞く」 

なんか恥ずかしいようなタイトルですが。。。

先日の経済雑誌の取材であったり、

俺でいいの?とも 思っていますが

一つでもヒントになり 参考になるものがあって

日本の中小企業が元気になってくれればと思っています。

皆さんのお時間をいただくわけですから

精一杯 がんばります!

2011年7月23日土曜日

成功

皆さん 成功したいと思っている 

どの分野でとか、何では 違うでしょうが。

経営でいえば 永続することが一番の成功ではないでしょうか。

時代は変化を続ける。

変化してしまうので、対応して成長して行かなければならない。

変化するための情報、決断するための情報

これが間違っていては すべてが失敗してしまう。

と考えると、旭川でじっとしていると恐怖が沸いてくる。

【  成功  】

成功するためには 「良い習慣を身につけること」

100%の人が よいということなんて ほとんどない。

そこで 俺は70%の人が 

よいと思うことは、良いこと と判断している。

万民に愛されることは 難しい。

しかし、皆が嫌うこと 嫌がることを やっていたなら

信用、信頼を失うだけだ。

一つでも 良い習慣を身につける努力を続け、

一人でも多くの笑顔に出会いたい。 

2011年7月21日木曜日

業績アップ6ヶ月特訓

140日間の 研修が終了しました。

受講生26名のうち22名 84.6%の三冠達成率です!

三冠とは

売上目標 (もちろん前年比 以上)

固定費削減

変動費削減

どんな 業界でも 勝ち組と負け組がいる。

頑張らないと 淘汰される時代になりました。

311は関係ありません。

経済と経営が違うということを 改めて感じています。

すべては 内部に原因があるのです。

2011年7月19日火曜日

業績アップ6か月特訓

研修に参加して 素直にアドバイスを受け入れ 

自分が偏った 見方考え方をしていることに 気づき

人のまねをしながら 新しいやり方を実践していく。

札幌業績アップ6か月特訓 

アドバイザーをさせていただいていますが、

売上目標 固定費削減 変動費削減 

それぞれの目標を達成した方は8割以上いらっしゃいました。

昨年対比 目標達成率でも

311の大震災があり 経営環境も決してよくありませんが、

受講生の皆さんは 素晴らしい成果をあげられております、

勝ち組と負け組 明暗がはっきり出ていると感じております。


【 素直 】

自分の好きな色や柄。

自分の勉強と 嫌いな勉強

どこにでも 飛び込んで 自らを追い込み経験をしてみないと

理性で考えて 意図的に修正し 習慣化しないと 

基準値がわかったつもりでも 時間などに追い詰められたとき 

どうしても 自分の価値観にとらわれてしまう。

素直に 自分の身を 外に置いて

客観的にみてみる。

日記を書いて反省し 感謝の一日だから成長がある。

素直さが 言葉では 簡単なようで 難しいことを

改めて 感じた日であり

素直に 学び続けるから 成長することを 

あらためて 気づいた 一日でした

2011年7月16日土曜日

摂理 道理 真理 情理

京都から 戻ってきました。

肌寒いですね 旭川 

日本の大きさ 長さを感じます。


【    納得    】 

人は納得したことしか やらない。

自ら やろうと 思ったことしか やらない。

だから 環境が大切。

先祖の教え 

親の教え

摂理 道理 真理 情理

【   生きる   】

あなたは何のために生きているのか

あなたは何のために働いているのですか

あなたは どんな人間になりたいのですか

この三つの問いにこたえることが出来ますか?

昨日の講師 富安社長さんからの問いかけです。

感謝の心は 打ち出の小槌なり

人生においても ビジネスにおいても

感謝の心がない人は絶対にうまくいきません。

根底に感謝の気持ちをもっているだけで

実力が 二倍にも 三倍にもなる


周囲を幸せにすることが 自分の喜び

2011年7月14日木曜日

田舞塾 京都 ケースメゾット

田舞塾 ケースメゾットで 京都に来ています。

http://www.tear.co.jp/ 

ティア 社長さん 講演でした。

こんなに 熱く ポジティブな人がいるんだ! 

というほど すごい人でした。

10年以内に上場すると 周囲に伝え創業する。

8年9か月で名証上場

理念 信念 そして ビジョンへ向かって

突き進むから 幸せへ 一歩近づける

【 生まれたことへの 感謝 】

感謝は実力を倍加する 打ち出の小槌なり

すべては 親への感謝

死を考えれば 生は限りある時間

必死 = 人は必ず死ぬ


幸せを相手に与えた時、

目の前にいる人を喜ばすとめしが食える。

【  事業計画 】

事業計画書は ただの数字

投資家は 金融機関は 熱いものを持っている人へ投資する。

24時間 365日 働ける人

ダメだと思ったら 切り替えて次につなげる。

銀行も 投資家も 

熱意 情熱 真摯さが伝わるから お金を融資してくれる。

【  覚悟  】

覚悟がないから 大変と思う。

10の苦労があって 5をイメージしているから

大変という愚痴がでる。

8をやる覚悟があれば 

何事も上手く進む。

上手くいかないのは 覚悟が足りないから。

常に目の前の人を感動させるから

幸せが 訪れる

2011年7月12日火曜日

2002年 日本JC 松本会頭

昨日 松本会頭と 久しぶりにお酒を共にさせていただきました。

流石ですね。

あらためて 感心をしておりました。

生半可な人生を おくっていません。

理念とビジョン そして行動 すべて筋が通っています。

私も 少しでも 筋の通った人生を 全うしていきたいと思います。

2011年7月10日日曜日

業績アップ上級

明日から 大阪の江坂にて

業績アップ上級コース

コア・コンピタンス経営をめざし がんばります!

2011年7月9日土曜日

日本の不可思議

【  面接  】

鎌倉店のアルバイト募集

昨日から 面接を 40名くらい させていただきました。

主婦の方も 3割程度いらっしゃいました。

【 ご主人の勤務時間  】

家庭生活があると思いますので 

ご主人の家を出る時間と帰宅時間を 教えてください。 

という質問に対して 

ほぼ90%の方が 朝7時30分頃 に家を出て 帰宅は夜10時か11時と答え

休日は土日ですか?の問いに対しては

土曜日は仕事に出ているので 日曜しか休みはありません。

これも ほぼ大半の答えでした。

【  マスコミ  】 

マスコミは 東京にいる政治家は この真実を認めながら 認めないんですよね。

なぜなら スポンサーだから

地方都市は マスコミ 新聞やテレビの報道に 嘘偽りはないと信じ

週40時間制の労働を厳守しろ! みたいなことを 全うにとらえ

日本全体の平均賃金に比べ うちの会社は給料が安いと文句をいう。

私の住んでいる旭川

そして 全国の地方都市にいる 国民は

東京の 大都市の厳しさに対して あまりにも無知である。

2011年7月8日金曜日

コアコンピタンス経営

コア・コンピタンス経営

他社に負けない競争優位性

その強さは 自社の中に存在する。

とても難しい概念だと 思いますが

コア コンピタンス経営を目指します。

そして オンリーワン経営 ブルーオーシャン戦略を目指します。

なぜなら 社員さんの笑顔を 見たいから

そして 笑顔に囲まれた 経営者になりたいから

明日からも 頑張ります!

2011年7月6日水曜日

魚は頭から腐る。 企業も頭から腐る

【  企業の崩壊  】

企業理念 企業文化 企業戦略 

企業は 景気の悪化とか 

外部的要因で 崩壊することは ないに等しい

企業は 内部から崩壊する。

【  IBM   】

IBMが崩壊したのは 理念を拡大解釈したから

放送大学をホテルで観ていて 納得していました。

資生堂は 業績の良いときに 変革を遂行し 

ピンチをチャンスに変えた。

会社は生き物 それは人がやっている会社だから

【   理念   】

6月から 水野染工場は 理念を変えました。

「 真心と感謝を染めて共に感動 そして挑戦 」

時代の変革の波に 耐えうる 

強靭な肉体をつくるためには

常に変革 挑戦を続け 邁進し続けるからこそのみ 

企業は繁栄する。

そのためには 自己変革 挑戦を続けるだけだ。

それは 捨てる勇気

自分の仕事 役割 職務分掌を 部下に任せられるから

自らを律し 新しいことに 挑戦し続けなければならない。

2011年7月5日火曜日

日本は公平?

日本ほど 世界で 社会主義的 共産主義的な国家はない。

貧富の差が大きいと マスコミでは言われているが、

あれは マスコミ自体の自分たちの価値観

諸外国では 人種差別は 当たり前

そして 貧富の差は 末裔まで変わらない

努力しても 血筋が全てで 末路は決まっている

それが ほとんどの国の現実

日本は 恵まれていますよ

累進課税のように 段階的に 昇格できる

日本に生まれたことに 感謝

2011年7月3日日曜日

日曜日

日曜日は 携帯などに電話も来ないし

ゆっくりと 集中しながら 仕事ができます。

旭川で日曜日 いる時は 大切に使うようにしていますが、

どうしても ダラダラと 仕事になってしまいます(^▽^笑)

明日は 月曜日 気分も新たに 頑張ります!

2011年7月1日金曜日

人は動物 

【  上司 リーダー  】

社長という 役職に就くと だれも注意、アドバイスをしなくなる。

人一倍に多くの事から 素直に学び続ける謙虚さを持ち続けなければならない。

役職が上がれば 上がるほど だれも注意をしない。

上司になればなるほど、自分に都合のよい話しか入らなくなる。

苦労をしたくないなら 上司にならないことだ。

【  人財育成  】

他人と過去は変えられない

変えられるのは 自分と未来だけ。

それは 重々わかっているのだが、

どうしても 伝えて 変えようとしてしまう。

【   防衛本能  】

人は祖先が野生であり、もともと動物である。

だから外敵から身を守ろうとする。

「自分は正しい」

人からの意見やアドバイスに対して

今まで問題がなかったのだから、

自分は 今まで このやり方でやっていたから 冒険しない方がいい。

自分が防衛本能を持っていることには なかなか気づかない。

自分が常に動物のように防衛本能が働いていると理解するから素直になれる。

【  自己承認   】

トラウマと呼ばれるものだったり、

三つ子の魂 と呼ばれるものだったり、

子ども時代は 両親がウルトラマンみたいに巨大に見え、

とても怖い存在であり、唯一頼りになる存在でもあります。

両親は一生懸命 愛情をかけて育てますが、

子どもたちは、まだまだ 欲しがる。

そして 忙しい時に注意した一言がトラウマになる。

努力しても 努力しても 誰も認めてくれない。

一人ひとり皆頑張っている。 そして自分と同じ人間は一人もおらず

自分の強みを 組織の強みを 活かして前進し続ける

それが 人生を愉快に 楽しく生きる ことかな。。。

人の長所と自分の短所を比べて生きたら 自分がダメに見えてしまう。

長所を活かして 生きる

神社 大幟



神社大幟作成中 五穀豊穣 家内安全 などを祈願しながら

2011年6月26日日曜日

中小企業診断士

今日は 8月に行われる中小企業診断士 

模擬試験を自宅でやっていました。。。

やはり国家試験

記憶しておかなければならない所も多いので

来年には 合格を目指し 今年は2科目程度の合格を目指します!

合格したら 融資がかりやすくなるかも (^▽^笑)

学ぶ範囲は とても楽しい範囲でもありますので 

愉快に楽しく頑張ります

2011年6月21日火曜日

プロフェッショナル

パテシェ  辻口 博啓さん 講演を来ていきました

朝6時 ~ 27時まで 働いたそうです。 昼食と夕食は それぞれ10分

なぜなら 一度しかない人生 プロフェッショナルを 目指したいから。

そして 周囲からの 失敗から 学び続ける。

ここは 自分自身の大きな反省でもあります。

一流を目指すから 楽しく仕事ができる。

仕事を楽しんで やらされ感 や 人のためと思うから 生き甲斐が生まれない。

社長だから 仕方がないと 自分で呪縛をかけるから 不幸になる。

自分の人生 自分で選択するから 楽しく生きられる。

2011年6月19日日曜日

バブル 日本から中国 そして・・・

長岡に来ています。

全染研 会長時代 大変お世話になりました 長澤副会長さんの地元に来ています。

明日は 新潟で 田舞塾です。


【  高速道路  】

民主党政権は 高速道路自由化をしたら

経済が発展すると 言って 無料化のテストを始めた。

自民党政権時代の 土日1000円をさらに発展させて無料化に

それが 今日 終わったのですが、

税金が足りないから やめました。

それなら 先の経済循環のための 打った手は何なのかな?

人気取りの政策 ばらまき政治は 民主党も自民党も いいかげんやめてほしいな。

理念が信念がないと 思うのですよ

【  企業の寿命 】

企業は 短期的なヒット商品を生み出すと 短命に終わる

持続可能な 永続する仕組み 商品をつくるから 永続できる。

政治組織も企業などの 組織も 

1年後のために 今 活動をしているのか?

3年後のために 今 活動しているのか?

次代の子供たちのために 活動しているのか?

ここが 私利私欲に生きるのか 利他にいきるのかの 分かれ目だと思います。

【  苦労はしたくない  】

誰だって 苦労はしたくないですよ。

だれでも 楽な 毎日なほうがいいに決まっている。

そしれ 人間には欲がある。

利己の欲を追求するのか 利他の幸せを願うのか

この境は 寿命の半分 今でいえば 40~45歳が その端境期だと思います。

20代 30代の 人たちに 社会のために納税しなさいと 言っても

それは 馬の耳に念仏 と思います。

早くして 兄弟を亡くしたとか 両親を亡くしたとか

死生観の強い方は 別としてですが。

【 バブル経済  】

日本の平均年齢は 上がり続けている

今の 中国は 平均年齢 40歳

そして 日本のバブル2000年当時 平均年齢40歳

活躍できる人が 多いから 経済はピークを迎える。

平均年齢があがり 高齢化が進むなら

新たなる価値観に 合わせなければならない。

その意味で 東日本大震災は 天からの問いでもある。

社長業

社長業とは 時間とお金の決済は自由になりますが、

会社が破たんしたとき 命と全財産を とられます。

サラリーマンと 社長 どちらも 長所と魅力があります。

社長には 逃げ場はない。

ぎゃくに 責任が重いから 成功したときの感激も大きい

2011年6月13日月曜日

素晴らしい国家 日本

【  日本のパスポート  】

日本のパスポートは 闇の市場で 一番高く売買されている。

この理由は 経済的に日本が発展したからと 思うのなら

日本より賃金が多く 資産をたくさん持っている国は アメリカなど他にもあります。

それにも関わらず 日本のパスポートは世界で一番 闇市では高い

日本という国時代が 諸外国から嫌われていないということなのです。

アメリカは 中東に行くと ビザがうるさいとか。

いろいろありますが、日本は 誰とでも和を大切にしてきました。 

日本って すごい 国です。

【  貧富の差  】

裕福層が 富を独占支配し 

貧困や飢餓に苦しむ。

諸外国では よくあることです。

しかし 江戸時代より遥か昔から 日本にはこれが ない。

国王が富を独占し 民は上に苦しむ 

仁徳天皇は 民家の煙突から煙が上がっていないことを嘆き

税金の徴収を3年間やめた。  

また 明治天皇 昭和天皇なども 始末にはうるさく倹約家と聞いている。

なにより、天皇が長く住んでいた京都御所

徳川幕府から引き継いだ江戸城には 堀があるが 御所には堀がない。

だれでも 攻めようとすれば出来た 京都御所の歴史が1千年以上続いていた。

「人のために生きる」

世界で一番貧富の差が少ないのは 今も日本 

【  大東亜戦争  】

第二次世界大戦後 昭和天皇がマッカーサー元帥に接見した際、

自分の命はどうなってもいいし、全財産は差し上げる

だが、国民には罪がないと述べられたのは、

長く続く 天皇家の歴史 教育 使命感にあるのだろう。

天皇が 皇族が 国民から尊敬されていなければ

マッカーサー元帥は 間違いなく 処刑もしくは追放していただろう。

他国の元首 大統領はすべて そうなっている。

敗戦国である日本の天皇制を残したことを 

現代に生きる 日本国民として 深く考えなければならない。

元首として富を思うがままに自らの強欲を追い求めたという話は枚挙にいとまがない。

日本人が 自ら自虐的に崩壊して行ったのだということを 考える時期が来ていると思う。

2011年6月11日土曜日

日本はなぜ 世界で いちばん 人気があるのか

「日本はなぜ 世界で いちばん 人気があるのか」竹田恒泰著 PHP出版

日本を 嫌いと言っている国民が 好きという国民を上回っているのは

世界で 2つの国だけ 

それは 皆さん ご存じの 中国と韓国

それ以外の国 第2次世界大戦で占領地にあったアジア 台湾などは 好感度51%

日本人が そんなに 悪いことをしたら 戦争を経験した方々も

まだまだ 元気なのですから。 こんな数字には 絶対なりませんよね。

●・・・・・・・・・・・  マスコミ   ・・・・・・・・・・・・・

日本のマスコミは どうも 

中国 韓国の政治戦略に便乗して 売上を伸ばすことだけに 世論を動かしている。

マスコミは 報道の自由といいながら 自社に都合の良いことばかり 掲載している。

なぜ 2カ国以外の国々の方々から こんなにも 絶賛されることを まったくというほど つたえない。

新聞やテレビは、劣悪な雑誌と同じ領域になっていることに 気がつかない。

今の 世の中 低俗な週刊誌と新聞は 同化していると 言っても過言でないと思う。

【  首相交代  】

日本の総理大臣は すぐに変わってしまい。。。。サーカスとまでいわれ

世界からの日本の味方は どうなっているのか?

この世論を形成しているのは マスコミ

マスコミが もっと 世界に冠たる日本であるためには、、、 

と 論調を繰り返せば 総理大臣 任期を全うできるようになると 思います。

マスコミは 総理大臣 や 大臣に 神様みたいに聖人君子を求める。

むりだよ 彼らも人間 人間だから ミスを犯す。

隅から隅まで 重箱の隅をつついていたら 神様や仏様しか 政治家になれない。

もちろん、公務員給料 2割削減と 言いながら

国会議員を まったく削減しない方々は 最悪。

エゴのため 自分のための職業として 政治家をしているのかと 感じてしまうのは私だけでしょうか?

素直に生きる

自分のエネルギーを 高めるには

宗教や 祖先から 万民から 正しいと言われることを 正しくやることです。

人は 動物 理性より感性が基本

2011年6月8日水曜日

続くものには 理由がある

孔子の論語

長く続いているものには すべて理由がある。

五十にして四十九非を知る。

昔の寿命は 50歳くらいだったのでしょう。

もう死が近い年齢になっても 反省を続けなければ 

生涯自己改革に取り組むこと。

論語とかニーチェの言葉とか、松下幸之助の言葉とか

続くものには 語り続けられるものには 理由がある。

宗教 神道 すべて 理由がある。

間違っているのは 原理主義の拡大解釈。

【  八百万(やおよろず)の神  】

全てのものに 神が宿る。

人は 生き物を食べなければ 生きていけない。

「いただきます」 「ごちそうさま」 

給食費を払っているのだから うちの子には 「いただきます」と言わせないでほしい。

そんな 親が 子どもが どんな人生をおくっているのだろう。

権利ばかり 主張して 感謝 ありがとうを 忘れてしまっている。


【  奉仕   】

我に生きる 利他に生きる。

人の喜ぶことに 気が付いて やること。

ありがとう を 求めない 徳の心

報恩講 すべて 宗教として語り続けられています。

人から学ぶこと 自分が見えないから 人から 他から学び続けることです。

2011年6月7日火曜日

理念と経営 6月号

37ページの 経営問答 「素直な心」

松下幸之助も素直な心とは 

寛容にして私心なき心

広く人の教えを受ける心

分を楽しむ心と言っています。

くもりのない心

とらわれない心

物事をありのままにみようとする心で

素直な心は 人を強くし 正しく聡明にします。

いわば それだけ神に近づくこと

だから素直になれば

世の中の実相 真実の姿を

正しくとらえることができると 言っているのです。

2011年6月6日月曜日

時代は 変わる

スーパークールビズ!

ネクタイの製造工場は 今頃 どうなっているのだろう??

スーツも売れないと いわれているのに。

10年後 電気自動車が普及したら、整備工場とスタンドは どうなっているんだろうか?

会社の経営において 変らないのは理念だけ

あとは お客様の「不」の解消のために お客様満足を追求し続けなければ 

我が社は衰退する。 

企業の永続は 挑戦を続けるしかない。

2011年6月1日水曜日

リスクマネージメント

最悪のリスク対策をしようとすると

民間企業では ほぼ不可能になると思います。

河川工事で 100年の一度の対策 50年の一度の対策  

そして東日本大震災のように 1000年の一度の対策

全てのリスク対策を満たすことは 不可能だと思いますので、

しかし

最悪のリスク 被害への対策を検討、

少しでも 免れるような対策を 実行することは大切なことです。

震災で亡くなった方々のためにも

2011年5月30日月曜日

仕事か 生きがい

【  仕事  】

人生で 一番大切な時間を 仕事に使っているのだから

仕事が 労働が 価値あるものでなければ 人生最悪。

仕事への価値観

アダムとイブのように 罰として人間となり労働するのでは 

バカンス 余暇 老後のために 仕事をするなら、

人生で 一番大切な時間を罰である労働に使う人生だったら 

一生 刑務所に入っているようなものでしょう(^▽^笑)

【  仕事観   】

私の仕事観は、

仕事とは 社会にお役にたてる 貴重な役割

そして お金をいただきながら お客様に「ありがとう」と言われ

なおかつ 自分自身を育ててくださる 貴重なこと。

【  人生の幸せ   】

仕事を通して 自らの人生を意義あるものにしなければ 不幸だと思う。

もちろん ボランティアなど 仕事以外でも奉仕することはできますが、

企業というものは 社会にお役にたてるから

お客様がお越しになってくださり、対価としてお金までいただける。

私は学生時代 勉強が嫌い 苦手だったので

社会に出てからは 仕事を通して学ばせて頂きたいと念じている。

困難な課題があるから 成長できる。

【  社員さんの幸せ  】

社員さんが 幸せを感じられるから 

社員さんが 仕事を通して 自らの成長を実感できるから。

社員さんが お客様から 「ありがとう」の言葉をたくさんいただける。

それは 上司として 経営者として 最高の人生じゃないですか。

社員の皆さんや お手伝いいただいている外部の協力者の皆さんにも

少しでも 幸せが 訪れてほしいから。

私は 頑張れる!

経営者にとって 社員さん 協力者の皆さんは

家族であり 同志であり 仲間でありますから。

価値観 方向性を 一緒に これからも 邁進します!

2011年5月27日金曜日

徳育 ひとは 簡単に育たない。

三日坊主を 3か月続けたら 習慣になる

成功している人は 良い習慣をたくさんもっている

竹内さんの 意地も 大切なことですね

正しいこと 良いこと だけに 意地を維持することです。

個人の正しいではなく 世間様の正しいことです。

語り継がれていること そして 道徳

日本が こんなに素晴らしくなれたのは 

根本的に 思想教育がただしかった。 (もちろん覇権、戦争賛成ではありません)

世界が見習う日本。

この素晴らしい 道徳教育を これからも 大切にしていきたい。

日本を敬う。

祖先を敬う

先輩を敬う。

この 考えが薄れて、 

自分だけがという 利己主義になって 日本の教育は おかしくなった。

権利ばかりを主張するなら、

年老いて 仕事の能率が下がれば 給料も下げるべきである。 と思いますよ。

自分を磨き続けないで、責任から逃げ 権利ばかり主張する。

そんな 教師は 上司は いらない時代になっていると 思います。

もちろん 最大の責任者は 社長であり 知事であり 市長であり 首相だと思います。 

試練が人格を磨いてくれる

【  問題 課題 】

問題や課題を どう認識するかで 人生は決まる。

戦中戦後の世代の方々は、苦労のレベルが違うし、

衣食住モノのない状態や周囲の状況が根本的に違うので、

我慢する、どん底の状態も 我々が想像できないレベルで深刻さを経験してきている。

【  苦労  】

「若い時に苦労を買ってでもしなさい」といわれるが、

苦労というものは、その人の成長を願って神様が与えてくれるモノだと私は思うようにしている。

自分で解決のできない「苦難や苦労」は 自分の目の前に現れない。

この苦難を試練を乗り越えたら、私の人格は更に磨かれ成長できる!

この試練は、砥石みたいに私の心 思考を磨いてくれる。という感じに、

そして どんなに遠くの頂でも一歩一歩着実に歩めば必ず到達できる!と念じ自分に言い聞かせます。

【  真摯さ 】

「自分の意見が正しい」 それは 今自分だけの価値観で正しい。

時は動いている。そして 進んでいる。

だから、正しいもの価値観は常に進化を続ける。

老舗とは変化に対応を繰り返していたから老舗になることができた。

外から入ってくる情報を、自分だけに都合のよい情報としないことだ。

360度の角度から 自分を客観的に見てみるには、

人の口を通して 教えていただくしかない。

自分がどう見えているのか、自分と違う意見を持っている人は

なぜ そう思っているのか。 

素直に教えていただけるには 真摯さ 謙虚さが大切。

全ては 明日のために

2011年5月26日木曜日

飛行機

鹿児島から東京へ来ました。

明日は 旭川へ戻ります。

最近 毎日のように 移動しているな。。。

鼻から血が 時々出るし 疲れているのかな。。。

風邪も 早く治さないと! 

おやすみなさい

2011年5月23日月曜日

成功 しているひとの 習慣

成功している人は

過去の習慣や伝統を大切にしている

失敗している人は

自分のエゴ 自分が開拓者だと いって

祖先や両親を大切にしない。

だから 失敗するのに 自分の我をだすから 

気づかないし だれも 教えてくれない。

成功するためには

伝統を そして 徳を たいせつにすること。

言葉あそびになるひとは 絶対に 成功しない。

東日本大震災とおなじ 1000年以上の 歴史が証明してくれています。

「気」 見えないものを 大切に

それは 真心 そして 感謝 素直

2011年5月21日土曜日

右脳と左脳 理性と感性

右脳と左脳

感性と理性

このバランスがとても 大切なのだと 改めて感じました。

夢を描く 右脳 

楽しいことを イメージする 右脳

夢を実現するために考える 左脳

現実を直視して 何をやらなければならないのかを考える左脳

【  感性で受け入れ 理性で応える  】

お客様は 感性で買う。

売り手は 理性で売ろうとする。

だから ミスマッチが起きてしまう。

お客様の立場になって 感性で考えるから 

お客様のニーズ ウォンツを満たすことができる。

お客様の声なき声を感じるのは 右脳

理性で考え お客様の満足は得られても

理性で考えていたら お客様の感動は得られない。

理性で考えていたら お客様は カスタマー顧客にはなってくれない。

【  人は動物  】

人は 動物なんだから 感性を持っている。

感性を高めるには、 悲しいドラマを観ながら 涙を流せることだ。

悲しいときに 我慢をしてしまうから 感性が理性に負けてしまう。

理性と感性 どちらが 勝手もいけない。 バランス 共存共栄です。

感性で感じて 理性で応える。

動物だけれど 人は 言葉を持っている。


すべては バランスが大切

2011年5月20日金曜日

連帯保証 と 企業には寿命がある

【  連帯保証  】

金融機関に融資をお願いに行ってきました。

保証について 丁寧に説明してくれるようになりました。

それは 個人の連帯補償についてです。

会社が破綻した時は、保証人は拒否する権限は一切ありません。

連帯保証の場合、たとえば1000万で保証人が2人でも

500万ずつではなく、1000万の支払を求められます。

などなど、事細かに教えてくれるようになりました。 

結局 社長は逃げ場がないよ!という意味なのですが。

残り1億3000万返済したら 私も無罪放免!!

【  感想  】

担当者から、 連帯保証の説明などについて 感想を求められました。

社長は逃げ場がないから、自己資産を増やして債務を補うか、

もしくは、内部留保・自己資本比率を高めるしかない。

金融機関は、晴れたら傘を差し出すが、

傘を借りてばかりいたら、個人の連帯保証は永遠に続く。

人には寿命があるように、企業もいつかは終わりを迎える。

金融機関にすると 二枚舌ですよねと(^▽^笑)

【  納税  】

近視眼的に、納税をしたくないといえば、会社は必ず淘汰される。 

それは、資金が枯渇して回らなくなるからです。

キャッシュフロー (経常利益+減価償却費=返済能力)は増加しない。

金融機関は、営業キャッシュフロー1年分の金額 × 10年以内の返済額が融資基準。

利益をだして 法人税を納税し続けなければ BL(貸借対照表)の数字は改善しない。

借金による資金繰りを続けていけるのは 経済が成長し続ける時代のみである。

国も同じだが、成長が止まれば 企業と同じように破綻する。

頑張って利益を出して納税し 社会に貢献すると共に内部留保をためなければ。。。

全ては人財育成に かかっている

2011年5月18日水曜日

味噌じゃがいも



埼玉県秩父市に行っていました! 

都内から近いだろうと思っていたら、結構遠かった(^▽^汗)

秩父青年会議所 斉藤理事長さん(同業者なのですが)へお邪魔してきました。

秩父で有名なB級グルメ【味噌じゃがいも】を満喫!

大学イモの味噌バージョンみたいなものですが。。

ぜひ皆さんも秩父へ行った際にはたべてみてください。 

2011年5月16日月曜日

師 との出会い

●・・・・・・・・・・・  成功   ・・・・・・・・・・・・・

成功しているのには すべて 理由がある。

そして 成功する人は 成功するように 出来ている

また 失敗する人は 失敗するように 出来ている。

基本を しきたりを 大切にすること

●・・・・・・・・・・・  理不尽   ・・・・・・・・・・・・・

理不尽なことが おおいから 考える

http://www.kaiho.co.jp/jp/

会宝産業 近藤社長さんの講演でした

スゴイね

世間は 広い

69カ国に 商品に日本の心を添えて 輸出している。

アポロが 月に行って 地球の写真を撮影した

それは 地球は有限だということを 教えてくれた。 ( 確かに )


●・・・・・・・・・・・  半生    ・・・・・・・・・・・・・

半生を迎えたら 決済しなさい。

何のために 生きているのか。

そして なぜ あなたは この世に生を受けたのか。

その 命を 何に 使うのか

●・・・・・・・・・・・  儲け   ・・・・・・・・・・・・・

儲けるのではなく

儲かる仕組みをつくりなさい。

売上 利益 儲けを 追っては いけません。

社会のお役にたてるから 企業は繁栄する


●・・・・・・・・・・・  マクロ経済    ・・・・・・・・・・・・・

日本の 空洞化は まだまだ すすむ

それは 世界的に見て 

日本の賃金は まだまだ 高い

世界の中の 日本

そして 世界に勝つためには

日本という 国の 素晴らしい長所を武器に 戦うこと

我が社は 200年企業を目指しています

田舞塾 ケースメゾット授業で 

名古屋に来ています。

いろいろな 企業事例から 3期比較の決算書から

社会の 世間の動向を 学び続けています

でも よくわからん、

でも 少しづつ わかってきてもいます。

企業の永続 活性化のヒント

そんなに 簡単に 理解できるものでも ありません

それぞれの企業に 死闘があるのですから

でも 頑張ります 未来のために

2011年5月11日水曜日

納車 4~5か月

カローラワゴン 12年たって 14万キロ近く乗っていたので

8月に車検が来ますので、 前々から入替しようと思っていたのですが、

旭川トヨペットから

サクシード 配達用の車を買っちゃいました( ^ ^ )Y ピース!

震災の報道などもありましたので

早めに注文しに行ったのですが

なんと! 納車は10月頃だそうです。。。

4~5ヶ月待ちだそうです。。。。

自動車業界も 大変だろうな。。。 共にがんばろう!

2011年5月7日土曜日

天国と地獄

【 地獄と天国 】

仏教の教え


自分の背丈より 大きな しゃもじを使って 

大きな鍋のおかゆを 食べようとしても 

自分の口には 入らない

それは しゃもじが 長すぎるから

それが 我欲 自分が良ければ という 

飢餓の世界 =地獄


【  天国  】

自分の身丈より 大きな しゃもじだから

大きな鍋の 向かい側にいる人に

私の大きなしゃもじで食べさせてあげよう

お互いが 助け合える 人生こそ 天国

我を折れ 折我


周りの人に心から 感謝できるのか

折我の 人生 で 生きるのか

幸せは すべて 自分の中にあります

2011年5月6日金曜日

印染に生きる

水野染工場は おかげさまで 今年創業105年

創業のころは 数万社はあったと思われる同業者が いまでは300件

時代の波にのまれたというか、

時代の変遷とともに、我々印染業界は衰退していきました。

「人力車はなぜなくならないのか?」 松下幸之助の有名な言葉ですが、

情熱、熱意のある人がいるから 人力車はなくならないのです。

水野染工場、染の安坊は 

「日本の伝統文化である印染を通して 日本の心を後世に伝える」

ことを社員さんと共有しながら、

自分の使命を全うしていきたいと 思います。

死ねることを持つことが 人としての最大の幸せ。

ただ なんとなく生きているのは もったいない人生です。

2011年5月5日木曜日

挑戦への道

日本で最も企業再建に実績を挙げてこられた方の一人 

日本電産 永守社長さんは 著書で下記のように述べられている。



「すぐやる」「必ずやる」「出来るまでやる」 

明日やろう、そのうちにやろう、

できないと思ったことは 早めにあきらめよう。

これではいかなることも絶対に成熟しない。

2011年5月3日火曜日

松下幸之助に学ぶ指導者の一念 木野親之著

「道は無限にある」

「木野君、人間には自分でも気づかない道が無限にあるんだよ。
それを制限しているのも自分自身なんだ」と、繰り返し教えられた
ものです。

松下経営理念に目覚め、経営理念に祈って祈って祈り抜いた時、
その道が姿を現してくるのだと信じています。
道は無限にあるということを発見した幸之助の考えこそ、自身を
失った今の指導者に伝えたいものです。   


人生二度なし いま生かされている自分を大切に
使命に気づけるように 日々努力!

2011年5月2日月曜日

滅私奉公

会社は私物ではなく 社会の公器である。

産業とは 社会を豊かにし 感謝 奉仕報恩の精神が

日本という国を発展させ

仕事を通して 人々は考え続け 成長し 

更なる 成長を続ける。

なんか そういう気分ですね。

私が入社した時は 従業員さん3名

今は 50名近い

社員さんの 笑顔のために 私も笑顔になります!

昔の言葉は とても感慨深いものがあり

改めて その凄さを感じずには いられません。

日本の伝統 そして 精神が 日本の成長の基礎 なのですね。

先人に 祖先に 感謝

2011年4月27日水曜日

佐竹のりひさ  さん コラムより

秋田市長時に「広報あきた」に連載した随筆「市長ほっとコラム」です。



【公務員志望・大きな思い違い】


 厳しい雇用情勢が続く中で、公務員志望者が多くなり、採用試験は大変な高倍率の状態が続いています。
 さて、本市においても毎年一定数の職員を採用しますが、私自身が市幹部とともに直接に面接試験に臨む職種もあります。
 一次・二次試験をパスした人が三次試験として面接の対象者となりますので、それぞれ甲乙つけ難い、いわば「優秀」な人が残るわけですが、三年間携わってみて大変に気になることがありますので、あえて今回書かせていただくことにしました。
 「公務員志望の一番の動機は?」と尋ねますと、多くの受験者から「民間企業は単に利益を追求するところで、それよりは市民に奉仕できる公務員を一生の仕事としたい」というような、見方によっては公務員を民間の上に見るように感じられる答えが返ってきます。
 面接に臨んで受験者の意気込みを示す決まり文句ということで、あまり気に留めなくてもよい事柄かもしれませんが、へそ曲がりの私には、どうしても聞き捨てならない発言に聞こえますので、今年はあえて一言、ということにしました。
 面接に臨んで受験者の意気込みを示す決まり文句ということで、あまり気に留めなくてもよい事柄かもしれませんが、へそ曲がりの私には、どうしても聞き捨てならない発言に聞こえますので、今年はあえて一言、ということにしました。
 「民間企業の皆さんが一生懸命働いて利益を出し、会社や社員のかたから納税していただいているから、公務員も給料をもらえるのであって、突き詰めれば民間企業があってこその役所である、ということではないか!」というような主旨で、いささか説教じみたことを言ったしだいです。
 多分に、学校の就職指導や最近増えている予備校の公務員コースでは、公務員試験が高倍率で、どうしても成績上位者が公務員志望に集中しがちなので、教える先生は特に意識はしていないでしょうが、受験生のほうが何となく「公務員が民間より上の職業」というような潜在的な特権意識に陥るのではないかと推察されるのですが、定かなことはわかりません。
 一方で、もしも受験生に特権意識はなく、単に意気込みを示すための発言だとしても、いささか表現力に乏しく、誤解されるような発言には問題があるということになります。
 実際にはかけ声どおりには進まず、市民から様々なご指摘はあるものの、今まさに公務員の特権意識を廃し、市役所を真の市民サービス機関に変えようとする改革の真っ最中です。
 当然にすべての職員に当てはまることですが、特に将来を担う大切な若年職員の研修では、潜在的な特権意識を消し去るとともに、同時に言葉の表現力も高めるため、みっちり鍛え直すことにします。

2011年4月26日火曜日

田舞塾 

株式会社せおん 越 純一郎さんの講演でした。

【 経営者 】

経営者として 一番よくないことは 「できることをやる。」 

これは 大間違いで、必ず失敗する。

経営者は 「勝てることをやる。」

出来るかどうかは自分の中、勝てるかどうかは敵が決める。

一度しかない人生を 大切にしなさい。

自分の命を 人に預けるのか?

【 賢者 愚者 】

賢者は歴史に学ぶ、 他社から学ぶ。

愚者は、経験に学ぶ 

偉大な経営者は 皆さん理念が大事と言っている。 本質を学ぶ

愚かな経営者は、自己流に走る。

中小企業の経営者は自分だけが頼り、

自分が納得できないとうやらない。

自分の命を人に預けずに自己流になる。 ここが経営の落とし穴。

2011年4月23日土曜日

ドラえもん

今日は 一日 中小企業診断士でもあります前田先生の勉強会

をホテルの会議室をお借りして開催しました。

【時代は変化する。】

10年前に携帯電話やインターネットが普及しましたが、

私が子供のころは、ウルトラマンなど映画の世界

10年後 どのようになっているのだろうか?

ドラえもんのポケットが10年後には現実になっている。

10年後 我が社が存続するために 何を準備しなければならないのか?

内部環境 外部環境 機会と脅威 などなど勉強しました。

社員さんも喜んでくださり 楽しい一日となりました

見えないものこそ 大切

人間対人間のお付き合い

年に一度の年賀状

モノをいただいたら お礼状

信用を保つ原則

信用こそ人格

人が人を大事にする それが信用

最近は薄れがちだが、信用信頼があるから商いができる。

一事が万事 

何かで感じている。 そして 評価されている。

目に見えない 信用 信頼が商いでは 一番大切。

まだまだ 出来ていませんが 日々精進して行きます

2011年4月21日木曜日

存在理由

会社にも人格があり

個人にも人格がある。


我が社が存在する理由

それは

社会の問題を解決するための存在


周りを笑顔にできるから 幸せ

2011年4月20日水曜日

現場を離れて




沖縄ビジョン経営セミナーに参加、
たまに現場を離れてみないと、見えないものもたくさんありますね。
ビジョン ミッション パッションを更に描きます!

人本主義

金が主役になると 人間はお金の奴隷になる

資本主義は 金の奴隷

社会主義は イデオロギーの奴隷

人が主役の経営は 日本だけがやってきた

終戦で 野原一面焼け野原 すべてがなくなり 人しか残らなかった。

人間主役の経営で 日本は類のない経済発展をとげ 日本は再生した

2011年4月19日火曜日

王道の経営

松下幸之助翁の元、44年間学ばれた
木野親之先生の 沖縄ビジョンセミナーに来ています。


社員は社員にあらず、すなわち命 生命なり

どんなに世の暗闇が深くとも 朝の来ない明日はない。

我々は世の中に奉仕をするこという義務によって仕事をし、

名声とか、金銭的富とか、私的な欲求からくるものでは断じてない。

王道の経営 商いは商道であり 人間の生き方である。


まだまだできていませんが 頑張ります!

2011年4月18日月曜日

成功 可能性にチャレンジ

【   成功   】

成功している 上手くいっている

すべてに理由があります。

偶然に 上手くいったとしても

それは 永続しません。

変化を繰り返し 目標に向かって 邁進するから 

成功の扉が 少しずつ 開いてくださるのです、


すべては 成功できるように 出来ている

上手くいかないのは 天の声が 聞こえなくなっているから

素直になるから 成功できる


すべては 成功できるように なっている

2011年4月17日日曜日

文化が育ったのは自然のおかげ

【  自然   】

大いなる自然 そして 時の流れ

自然があるから 文明が進化する。

それは 時は 誰にも止められないから。

問題やピンチが 人としての基本 幸せを教えてくださる。

自然が 変化するから 人は考え行動し 文明が発達した。

天に耳を傾け 自然から学ぶこと。

【 原因 】

上手くいかない 原因を他に求めていたら それは不幸な人生だと思う。

上手くいかないのは、誰々さんが やってくれないから、 自分がこんなに苦労する。

それは 自分の伝え方がわるいから 相手には理解できないから 上手くいかない。

原因を外に求め続けるから 上手くいかないし 愚痴が生まれる。

山本五十六氏の言葉

「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」

「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」

「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」


人は皆 頑張っている。

そして 人には素晴らしい可能性がある

2011年4月9日土曜日

地震のない旭川へ遷都しては?

【 地震のない旭川 】

東京に来ています。

また揺れている。

北海道 特に 旭川はほとんど自然災害がないな。 

自分が記憶しているのは、3年ほど前に大きな台風が来て 木が数本倒れた被害。

地震は、東日本大震災でも震度2? 少し揺れたくらいかな。

旭川の素晴らしさ 魅力を再発見しています。

【 遷都 】

東京は一極集中している脆さ、自然に対する弱さを露呈したのだから、

この際、国会は中央省庁などを災害のない 旭川へ遷都しては。

原子力発電所は、沿岸部にしか作れない法律があるが、

どうしても必要なら 内陸部の旭川とかに作ったらいいのに。

沿岸部は どうしても地震が起きてしまう。

自然には逆らえないのだから 自然と調和して生きるしかない。

2011年4月8日金曜日

微差は大差

●・・  苦労  ・・・

「若いうちは 苦労を買ってでも しなさい。」

俺はまだまだ若いので たくさん買います。

買い切れなくなる時は 必ず来るはずです。

それは 灰になる時

夢を失った時 若さを失う。

●・・  成功 ・・

成功する人は 良い習慣をたくさん持っている。

それは 目指すから 良い習慣を獲得できる。

たとえば 朝の掃除

美馬専務さんのように

10年単位のスパンで 朝1時間前出社してくれて

掃除を欠かさずしてくれているのは スゴイと思います。

●・・ 頭を下げる   ・・

人は 小さな事を コツコツと継続している人に 頭を下げる。

小さなことにも 凡時徹底 全力を尽くすから 流石とおもう。

有難う が あるから 頭を下げる

すべての答えは 宗教に書かれている。

宗派を問わずに

2011年4月7日木曜日

人は環境の動物 朱にまじわれば

【  両面 】  

表と裏

右と左  右翼と左翼

前と後 

上と下

すべてのことに 2面性がある。

良くなれば 悪くなる

悪くなれば 良くなる。

すべては リズム 表裏一体。

【  断崖  】

他人が源

上手くいかない 原因を 他に求めていては

すべては 進まない。

断崖絶壁の淵に立ち 自ら風をおこす!

他人や周りに原因を求めていては 幸せは生まれない。

自らを厳しく追い込むから その辛い過程のなかに 幸せを感じる

辛いと幸せは 「一」違い。

【  リフレッシュ 】

こんつめて 考え込んでも 良い案は生まれない。

こういう時は 気分をかえてみることが 大切

そして 環境を変えてみることが 大切

普段と同じ環境の中に居ては 同じ発想しか生まれない。

否定できではなく 肯定的な環境

共に切磋琢磨でき学べる環境へ あえて自らを追い込むこと

人は 流されやすい 安易な方向へ 自分がかわいいから。

しかし それは 一瞬で終わる

2011年4月5日火曜日

暴動

なんで 日本では大震災のピンチに暴動が起きないのか? 

それは 日本は農耕民族であり、春に田植えをして 秋に収穫をし

夏場は、雑草取りとりや 水まきなど 育てること 我慢することを基本とした民族であるから。

大事に育てて、台風でやられてしまう年もある。

大事に育てて 冷夏で不作に終わる年もある。

それでも ただひたすら 耕し雑草をとる。 

二宮尊徳翁の考え方が、日本経済、民族の基本となり驚異的な戦後復興をしたことを国民は知っているから。

欧米などの狩猟民族と農耕民族の違いが、こういうときにはDNAとして現れる。

日本の伝統や文化 言い伝えを 大切にしたい。

2011年4月3日日曜日

未来のために

【 祈り 】

被災地の一日も早い復興

そして 一瞬でも早い こころの安らぎが 戻ることを

心から 念じております。


【 消費税 】

震災復興、そして年金問題。

自民党と民主党が大連立を組んだら、消費税は15%以上になるでしょう。

あくまでも 自分の仮説ですが。

近代文明の崩壊、そして新たなる世界へ

私は、この仮説のもとに次の戦略を考えております。

バラマキによる 赤字国債の発行 そして年金問題を解決するには 

消費税を15%にしないと 成り立たないと試算がすでにありました。

政治は人気取りのために 政治をする時代ではないのです。

利権を守るための 政策は 田中角栄時代の政策

あの時代には 必要だったのだと 思いますが。

【 可処分所得 】

単純に 可処分所得が 1割減ったとすると、

何を我慢するのでしょうか?

反対をいうと 物品税があった時代のモノ

宝飾品、自動車 などなど


間接税についての伝統的な考え方は、

生活必需品に対しては課税を差し控え、贅沢品には担税力が認められるからこれを重く課税するというものである。

食料品 生活必需品 この判断基準は とてもあいまいで 難しい

全ての方針に メリット デメリットが あるが、

増税されるのは 間違いない。

そして 団塊の世代が定年を迎えている中、

若い世代に 負担を軽くするには 間接税である 

消費税の税率アップや 物品税の導入しか 私の仮説ではありえない。



未来を予測するには 過去を知ること

2011年4月2日土曜日

失敗

頭のいい人は、失敗しないように いろいろ検討して 石橋をたたいてから 行動に移す。

そして、究極に考えてから出した結論なので、間違えるわけがないと思うし、

間違っていた。失敗だったと感じた時は最悪。もう立ち直れない。

行動しながら 挑戦しながら 成功に向けて変化を繰り返す。

そうして努力を続けるから 成功が近づいてくる。

最初から策を練りまくって行動するから 策士策に溺れる。

成功する確率は 3割打てたら優秀なバッター 

まだまだ下手なおれは 1割も当たれば 充分。

それを 一度の三振で 打席にたつのを やめたら すべてが終わる。

体力をつけ 情報を集め 打席に立ち続ける! 

だから 人生は 面白い!

2011年3月31日木曜日

失敗は成功の元

負けるが勝ち

負けるが価値 

負けから 失敗から 学ぶことのほうが 多い

2011年3月29日火曜日

電話

宮城県 福島県 の友人と電話でお話をしていた。

仙台の友人からは「食パン バター 子供たちのお菓子などが
 
購入できないので、送ってほしいと!」

ええ!! まだそんな状態なの。。。と慌てて 手配。

福島の友人と 1時間以上話していたかな。

「東京は計画停電程度だからいいよ。

福島は、もう廃墟だよ。 東京の下敷きになって。。。」

確かにそうだよね。言葉もありませんでした。

復興の先が見えない不安

ただただ 聞いてあげるしか 自分には出来ませんでした。 

2011年3月27日日曜日

事業の成功

【 事業の成功 】

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
   ―この時代をいかに乗り切るか―

3月26日  「成功は過去でもなく未来でもない」

成功は過去でもなく未来でもない。
今日(こんにち)、只今を如何に生き切るかで得られるものです。

成功の反対は、失敗でなく妥協です。
「自分自身との安易な妥協が、人生の目標値を下げて行く」と
幸之助は言っていました。

今を精いっぱい生き切る。

事業の成功はそこにしかないのです。

※あのイチロー選手も『夢をつかむイチロー262のメッセージ』と
 いう本の中で「『できなくてもしようがない』は、終わってから思うこ
 とであって、途中にそれを思ったら、絶対に達成できません」と語っています。

●・・・・・・・・・・・  情熱   ・・・・・・・・・・・・

いろいろ考えて悩んでいても 仕方がない。

どれだけ情熱を傾け、結果を出し続けるかである。

そして、気になることに対して すぐに挑戦を続けなければ結果は出ない。

英知をあつめ、情熱をもって 粉骨砕身努力を続けるから 

明日という未来は開ける。

机上の空論、政策論争をいくら述べても結果は生まれない。

やってみて、失敗を繰り返すことだ。

失敗の連続から成功が生まれる。

「 行動こそ 真実 」

旭川しんきん 産業振興奨励賞



旭川信金様から産業振興奨励賞をいただき、
副賞として30万円をいただきました。


社員さんに相談し
水野染工場は創業105年ということもあり105万円を
日本赤十字を通して東日本大震災に寄付させていただくことになりました。

創業100年の時
旭川市に100万円寄付をしようと考えていましたが、
計画倒れに終わってしまったので。。。

水野染工場は、人財育成を続け
社会に貢献することを喜びとする企業でありたいと願っています。

2011年3月22日火曜日

可能性を信じて

万策尽きたと思うな! 自ら断崖絶壁の淵にたて。

その時はじめて新たなる風は必ず吹く。  「松下幸之助」


景気のせいにしたり、復興が進んだらよくなるだろうなどというy

原因 責任を他に求めるのではなく、

自らを律し、 自らを逆境に追い込んだとき

初めて未来は開ける。

上手くいかない原因を ほかに求めるうちは すべては上手く回らない。

全ての解決策は 自分の可能性の中にある。

自分を信じて 周りを信じて

2011年3月20日日曜日

大阪

東京から 大阪に来ました。

ネオンが煌々と輝き、コンビニエンスストアーなども通常通りの照明。

同じ日本とは思えないほど 違いを感じていました。

伊丹空港から江坂まで、飛行機が遅れたので タクシーに乗りました。

運転手さんから「暇なんですよ! 東京はどうですか?」と尋ねられました。

東京は計画停電などもあり、節約ムード そして街灯もネオンも消えていると答えた。

また、ニュースで渋谷を見た。いつもあんなに大変なの?東京に住みたくないねと言われ。

節電のために電車を通常の5~7割程度に抑えているので混雑しています、

御堂筋線も5割の電車、倍の乗客なら 超満員でしょと伝えると 納得してくださった。

被災地の話として

知り合いの花巻の方は、ガソリンを入れに行こうとしたけれど

救急車のガソリンも足りないのだと思いとどまり、自転車で生活をしていると伝えさせていただきました。

最後に

運転手さん売上半分くらい落ち込んでいるのですか?

いいやそこまでは行っていない。 間違いなく東京より幸せと感じた瞬間でした。

被災地の皆さんの頑張りに負けないよう 頑張ります!

2011年3月19日土曜日

寒くても 心は温かく

東京の子会社に来ています。

浅草店 17日外気温は朝晩は5度程度 それでもエアコンの暖房を入れていません。

街灯も消え、ネオンも消え 街は静まり返っています。

浅草店舗の照明は 普段の3割程度 

節電! 東京の方々は 徹底して頑張っています!

( 北海道から 電力を東北に回していますので 節電をお願いします。)

同業者をはじめ被災地の方々から、直接話を聞くと言葉に詰まります。


今日18日の旭川はプラスか氷点下 もうすぐ春!という感じですが


たぶん、同じような気温で 昨日17日暖房を控えていました。

寒風が突き刺さる感じで私も安坊から戻り 

凍えた体でホテルのお風呂に入り 東北の人たちのことを思うと涙があふれてきます。

2011年3月16日水曜日

東京

旭川から東京へ飛んできました。

飛行機はガラガラ。

羽田空港は、大晦日の深夜よりガラガラ。

東京が止まってしまっている。

水野染工場の社員さんお集めてくださった義援金を、被災された方にお持ちさせていただいた。

全国青年印染経営研究会の会長を2月までさせていただいたこともあり、

岩手・宮城・福島など東北地方の方々への支援を地震直後から検討させていただいているが、

全染研として具体的に行動計画も進んできた。

東京・神奈川の子会社はしばらく暗闇を歩むことになるだろうが、

夢を失わず 希望を失わず 頑張りたい!






 

あたりまえ

水が出ること、

ご飯が温かいこと、

車に乗れること、

電気があること、

会社があって給料がもらえること。


当たり前と思うから 不平不満が出てくる。

感謝があるから ありがとうの言葉が自然に生まれます。

2011年3月15日火曜日

空母 ロナルド レーガン

【マスコミ】

上場企業の平均賃金を上げているのは テレビ局

平均年収が 800~1200万と いわれている。

そして 芸能界も 春を謳歌している。

公共の電波を理由に 消費税も払っていないのに。

でも マスコミは 自虐的な報道は 一切しない。

国民は マスコミに 踊らされている。

【 ロナルド レーガン 】

空母 ロナルド・レーガン

兵士3000人以上を収容し

原子炉2基を搭載。

まさに 泳ぐ 都市空母

搭載した食料などを 搭載しているヘリで 援助を始めた。

もちろん 医療施設も 病院並みか それ以上

1日運航するのに 一説によると3億円かかると いわれている。

その空母が 仙台沖に 急行した。

一部のマスコミは、普天間問題の 人気取りと馬鹿げた報道をしている。 

非核三原則を 貫くなら そこを報道しろよ!

アメリカは 5隻~7隻の空母などを 日本に進めた。

なんで この事実を もっと 国民に伝えないのかな。


情報は 表裏一体

エジプト以上に マスコミによって 長年統治されている日本

政治家も マスコミに 踊らされている 事実を国民は知らない。

とても悲しい 事実である。

2011年3月14日月曜日

原子力発電所は 3割 

日本国内全体の原子力発電量は3割

電力設備は最高の使用量(夏場のエアコンがんがんの季節)のために準備しているので、

国民の知恵を集め実践すれば、この問題は解決できる。

普段より 太陽光など自然に生きれば。。。。

大自然が本来の人間らしさを考える時間をくださっているのかな。

原子力発電所を増やすだけではなく、ちょっとECOに生きたらいいだけ。

自衛隊 日米安保

三陸沖の皆さんの一日も早い安全で快適な日々になることを期待し、

自社内でも出来ることの検討を始めました。

子会社染の安坊の社員さんの実家もあるので。とても心配になります。


今!国会で質問できるなら質問してみたい

自衛隊を廃止して予算を福祉に!と常々言い続けている政党

在日米軍は不要!と普天間移設問題などで、大声をあげていた政党

緊急時だけ応援をお願いし、

平常時には不要という。 

信念があるなら国会質問だけ変えないでほしい。

そして、報道機関マスコミも この事実を忘れないで世論を誘導しないでほしい。

日本のために
 

2011年3月13日日曜日

教師はなぜ ここまで 落ちぶれたのか?

次女の卒業式でした。

なんで 君が代 斉唱しないの???

日本の道徳心がなくなったらから

自分のわがままを訴えていい放題のモンスターペアレンツ

それを助長させたのは 間違いなく過去の教師です。

人は尊ぶものがあれば 謙虚になるし感謝を覚えます。

日本を否定する教職員組合 自業自得ですね

だれも日本から戦争を起こそうなんて 思っていませんよ。

過去の呪縛に縛られ過ぎて 法律に対してモンスターペアレンツのような

義務教育の教師の思考が日本を崩壊させている。

ひとりの目覚めが日本を変える! 

2011年3月12日土曜日

地震

この度の地震で被害を受けられた被災者の皆様とご家族様へ、心よりお見舞い申し
上げます。一日も早い復旧をお祈りしております。

「災害は忘れたころにやってくる。」
日頃からの心がけを大切にします。

2011年3月10日木曜日

挑戦するから 喜びを感動に変えられる

出会いがあるから 別れがある。

生があるから 死がある。

二度とない 人生 お互い助け合い 幸せになろう!

仕事とは 苦労があるから 楽しいものです。

毎日 何もないと 一番つまらない人生になります。

死ぬのも苦なら 生きるのも苦

それなら 挑戦を続けて 楽しく生きよう!

目標は 叶えるために 存在する。

ただの夢なら つまらない。

挑戦して 少し無理をするから 

達成感が共有できる。

ゴールがあるから 喜びを分かち合える。

目標を超えなければ 感動は生まれない。

日々の小さな成功体験を 大切に

そして 自分を大切に

2011年3月8日火曜日

打率10割

やったこと 挑戦したこと すべて当たれば 打率10割

そんな人は いない

打率3割当たれば 超一流

打率1割でも トレーニングを続けて 

打席に立ち続ける 努力が大切

2011年3月7日月曜日

大人の定義

【 人が育つのは環境 】

人を育てる、人を成長させる。

自分は優秀なわけではないので、人を育てることなんて出来ない。

人は人の人生があるのだし、生き方がある。

ただし、人が成長する環境を用意することはできる。

理念の実現を目指し 一人一人が考え実践する社風であったり、

社員さん一人ひとりが 成長できる勉強会であったり、


「 出来ない人がいるわけではない、

  教え方が下手な 上司がいるだけである。 」

【 大人の定義 】

「大人になれない 子ども」

フリーターであったり、ニートであったり

大人にならたがらない 子どもたち!

そういうような言葉が巷を賑わせていますが、

大人と子どもの 違いはなんだろうと考え続けていましたが、

自分なりの定義ができました。

「 上手くいかない原因を他に求める人が 子ども

  全ての原因を自分に求める人が 大人 」

景気が悪いから業績が悪いんだよ。

あいつがやらないから、上手くいかないんだよ。

あいつが邪魔するから できないんだよ。

上手くいかない原因を 外に求める人がいかに多いことか。

2011年3月5日土曜日

前提条件

ケースメゾット授業 田舞塾を数年間 受け続けていて

最近、よく気が付いた人の習性がある。

▽▽だから、◆はできない。

やれるかやれないか試してもいないのに、

これはダメだとか できないとか 勝手に前提条件を付けてしまう。

だから やる気さえ起きない。

1~3つの体験を通して すべてがそうだと 勝手に思い込んでしまい。

前提条件を付けてしまう。 彼は彼女はこうだ。

そしてこの仕事は 彼には彼女にはできない。

時の経過や 自分自身の成長 環境の変化を勘案しないで 最初から否定する。

学生さんが、ニートになってしまうのと同じ原理か?

【 世の中の流れ 】

経済と宗教 とても似ているところがたくさんある。

理念が大切だとか 教理がたいせつだとか、

ありがとう 感謝があるから幸せになれるとか。

結局生きるということは、

どれだけ 周りの人を幸せにできたか? ということに尽きると思う。

道徳、徳育 それは人の幸せを願うから 自分が幸せになれる。

昔から続いているものには 必ずわけがある。

ありがとう!の反対語は?

今日は 父の5回忌でした。

【  ありがとう 】

「ありがとう」の反対語は?

お坊さんに質問されて (・m・)??


「ありがとう」の反対語は、「あたりまえ」


当たり前と思うから、感謝の言葉 ありがとうを感じない。

小売店で 飲食店で サービスを受けても

当たり前と思うから、「ありがとう」が生まれない。

感謝から ありがとう! が生まれる。

ありがとうは 幸せの合言葉。

2011年3月4日金曜日

光陰矢のごとし

【光陰矢のごとし】

バブル経済が崩壊し、

経済は衰退を続けている。

というか 今が普通になっている。 

しかし、成功体験がある人は 

今でも そのビジネスモデルが通用すると思いこみ 変化を恐れる。

時が過ぎていくこと、 自分の肉体が老化していることを忘れて。


【時の流れ】

人口が減少すれば 経済が衰退するのは当たり前

働き盛りの40代が少ないのだから。。。

でも 思い込みが激しい人は 気がつかない。

景気の悪いのは 政治のせい ??のせいと 原因を外に求め 

責任を外にばかり求め 自分の行動を何一つ変えない 


【 幸せ 】

自分だけ 幸せだったら それでいい

この価値観は 短期で終わる。

永続している企業は Win Win の関係を常に考えている

人の幸せ 社会の幸せを 考えられる人が 企業が 永続する。

これは真理である。

2011年3月3日木曜日

坂本竜馬は 生まれない。

【政策】

「日本は政府が悪いから 良くならない。」

それは 本当でしょうか?


「国債残高が637兆円に達し、格付けが下がる中、
マクロで見ると税制改正の効果はどの程度なのか?」

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/011.htm

国は瀕死の重傷。
所得税がバブル崩壊以降降下しつづけている。
すなわち給料が下がり続けている。

国家公務員・地方公務員給与制度は、
土地神話と同じでデフレを前提としない制度になっていた。

そして、国会議員は国家の未来論議より、
次期の選挙の当落自分たちの保身ばかり目が行っている。
マスコミは、海外の正しい情報を事件が起こるまで 全く伝えない。
そして、国民は情報に踊らされる。

マスコミが政治を誘導している恐怖。 
すなわちビジネスが政治と一体になってしまっている。

【エジプト】

エジプトの出来事を他人事で考えてはいけない。

日本も 大きな転換点にあるのは間違いない。
日本には強大な大統領という巨大な権力はないが、
国会議員、複数の人が集まって民主主義という名のもとに
利己主義的な政治を行っているにすぎない。

一人の坂本竜馬が現れるのではなく、
インターネットの世論が、政治を変えるのかもしれない。
そのための選挙制度に環境を整備しなければならないのかも。

権利と責任の両立を図るために。
そして 未来永劫 日本が栄えるために。

2011年3月2日水曜日

■ ビジネスモデル

A社は3年前に素晴らしいビジネスモデルを考えついた

そこで!テストにテストを重ね 試験を繰り返してから 市場に送りだそう!と考えた

彼は、とても慎重な人間である。 失敗は許されない。

そして市場に出そうと準備をしているときに

すでに同じような商品をライバルB社が販売を開始した。

B社が考え付いたのは1年前で、その商品はA社の考える8割の商品であったが、

先行販売した強みを活かして 改良に改良を重ね 1年後にはB社の商品の方が優れていた。

■ 成功の確率 

成功の確率が低いから、ビジネスモデルとしては将来性が高い。

成功の確率が高くなると 

それはすなわち 誰かがやって 売れている 儲かっているという事実があるから

そして 真似してやり出した時には すでにその商品は陳腐化している。

新しい挑戦は 挑戦なのであるから 3割当たれば充分であり、利益は120%になる。

しかし、少しでも遅れると 利益は簡単に100%を割ってしまう。

利益率の高い商品は 行動こそ真実なのである。

それには 不断の努力と研究 なにより 情熱と熱意が大切なのである。

だれでも真似はできる。 しかし 真似はしょせん真似であり、自分の世界を切り開くことはできない。

7割の失敗を恐れる前に、

一歩踏み出して 手探りで 失敗を繰り返しながらも 

決して 諦めないことである。

■ 成功 

だれもが 時と共に成功する。

そして 誰でも成功できる。 失敗するのは正しい情報が入らなくなるから。

外部からの刺激を恐れ、変化を恐れ 

現状に満足し、知らず知らずに坂を転がり落ちる。

失敗を恐れるあまり 100点満点を目指すあまり、成功が逃げていく。

人は皆 成功するようにできている。

それは 素直さと 両親への感謝があれば 誰でも成功する。

たくさんの成功した方の本を読ませていただいたが

書いてある真理は 一つでした。

成功する人は 成功する習慣を もっている。

2011年2月28日月曜日

念ずれば叶う

【 念い 】 

万策尽きたと思うな

万策尽きたときに創造性が生まれる

成功の因も、失敗の因も、

100%すべて自分の内にある

自ら断崖のふちに立て 最後まで頑張れば

必ず新たな風が吹く 

          松下幸之助翁



松下電器は、終戦後財閥指定を受けたり

凡人では 到底考えられないような 苦労をされた中での言葉です。

マッカーサー元帥に日本でただ一人勝った男 松下幸之助。



成功するまで 努力を続ければ いいのです。

すべては成功するようにできている。

成功しないのは、邪心や慢心といったものが心に入り込み

本来、一人ひとりがもっている素晴らしい心「素直」を追い出してしまうからである。



人は 事業は 成功するように出来ている。



【  刺激 】


初めての 食べ物


初めての 乗り物 たとえば 飛行機


初めての 出会い


人は刺激があるから 成長できます。

人は 人によってしか 磨かれない


毎日 同じ世界の中にいると 外が見えなくなってしまいます。



「 井の中の蛙 」



外は 広くて 大きいのに



今が一番楽だと 変化を恐れ、気がついたらゆでガエル。



自ら 外に刺激を求め 挑戦し続けることが 唯一成功する秘訣です。



時代は たえず進化している。

感性 理性

【休暇】

昨日と今日 二日足して

今年初めて 一日休みをとりました!! と いう感じでしたかね

サウナにいったり ゆっくりさせていただきました♪

やることが 詰まっているので 

どうしても 休みが取れないのですが

思い切って 寝坊してみました ("⌒∇⌒") キャハハ

そして ウダウダと。。。 たまに必要なことです リフレッシュ


【視点】

環境を変えると 時間の使い方を

たまに変えてみると

違う視点から 違うものが 見えたりするのですよね。

いままで 当たり前だと 思っていたことが 

当たり前で無かったり、

ニュースを見る角度が 違って見えたり。。

素直にならないと 見間違えるので 素直さがとても大切です。

素直にならないと 時流を間違えて 感じてしまいます。

感性をたかめる = 素直に 無心になることです。

頭で考える 理性が エゴとなり 我となり 判断を鈍らせます。

2011年2月25日金曜日

旭川の人口

先日 旭川の人口が35万人を割ったというニュースがありました。

魅力ある街づくり = お金を使えばいいの?

魅力の定義が とても大切ですよね。

お金は あった方がいいに決まっている

でも お金だけが幸せと感じてしまうと 不幸になってしう。

人は ひとりでは生きられないから

少しでも 多くの人を 笑顔に出来れば

そのために 我が社は 発展しなければなりません

社員さんの真価と共に

2011年2月22日火曜日

次代の先取り

失敗は成功のもと

逆をいうと 失敗しないで 成功することは ありえない

失敗を恐れてばかりいるから 成功が遠のいていく

3割あたれば それは 優秀な4番バッター

あたるものしか やらないなら

それは 時代遅れ

足元を固めて 挑戦を続ける!

そこに 真髄がある

2011年2月18日金曜日

人の役に立つ

利己主義にいきるのではなく、

人のお役にたつこと 利他に生きること

人のお役にたてば、回りまわって 自分に返ってくるから

人には 親切にしなさい

亡き母の 口癖でした。 

2011年2月16日水曜日

挑戦

挑戦を続けるから 楽しいのです。

それには 責任も発生しますが

責任のない仕事なんて 一番つまらないと 思います。

責任がない仕事なんて ないと思いますし。

責任があるから 働きがいも 生まれてくる。

両親 祖先 への 感謝

自分はできない 

過去は過去 未来しか変えられないし

他人も変えられない 変えられるのは 自分と未来

両親への感謝が すべての成功のもとと 思います。

両親への感謝 ありがとうが 薄いと 辛い経験ばかり思い出します。


そして 自分を認められないから 愛情がほしいから

自分はダメだという考えに縛られてしまう。

大切なものは 愛 そして ありがとう!

ありがとう!の一言が 幸せのすべて

両親への感謝が 弱ければ これが出てこない。

生きていること 支えられていることへの 感謝があるから 涙が出る

2011年2月14日月曜日

後継

私は世間一般で言われる 後継者であり

「跡継ぎ」と 生まれた時から 確定されたようなもの

確かに選択肢は ありませんでしたが、

水野染工場へ就職した動機はといいますと

サラリーマンは 頑張っても ほとんど決められない。

それより 経営者は責任も多いが 自由に決済できる楽しみも多い。

一から創業するのは大変なことだが、

祖先、両親がつくってくれた 暖簾が信頼、信用がわが社にはある。

そうしたことを考えると ゼロからの創業者は 血の滲むような努力をしたんだろうなと

心から 感謝

2011年2月12日土曜日

~~をしてはいけない。

結構 知らず知らずに 自分に対して 縛りをかけているんですよね

超反省

表面的な 目標を立てながら

心の中では 出来ない やれない やらなくていい 理由を考え

自分の中で 納得する。

絶対に その目標は 達成されない。

自分自身で 出来ないと 決めているのですから。。。。

2011年2月9日水曜日

挑戦

「出来ない」と 思わないで ベストを尽くせば

必ず未来は 開ける

「出来ない」と 諦めるから 全てが終わる

2011年2月7日月曜日

失敗は成功の元

誰にだって 失敗はある。

誰にだって 苦労はある 苦労があるから 幸せを感じられる。

成功している人は皆 両親への感謝

ありがとうが 深い

2011年2月5日土曜日

基本が大切。 

両手両足は前に進むために できているのだから 前を向かなければならない。

ピンチをチャンスに変えるから 人は企業は成長できる。

言葉が変われば、思考が変わる。

思考が変わるから 行動が変わる。

行動が変わるから 結果が変わる

結果が変わるから 未来が開ける。

素直な謙虚さ、元気、そして 感謝 ありがとう

昔から 大切といわれている基本の中に 成功のヒントがたくさん詰められている。

時代がどれだけ 進もうと、伝統、語り続けられている言葉 基本を大切にしていきたい。

科学がどれだけ進歩しても 変えてはいけないものがある。

2011年2月4日金曜日

辛 幸

人生は 悲しみであり 幸せ


辛いから 幸せがある

表裏一体

2011年2月2日水曜日

偶然はない 全ては自分が求めたもの

皆さん いつも ありがとうございます

●・・・・・・・・・・・   我   ・・・・・・・・・・・・

自我が強ければ

売上が伸びないのは 不景気だから

業績が落ち込むのは 同業者のせい

でも 現実は違います。

どんなに 不況業種でも どんなに辺鄙な立地でも

業績を伸ばし続けているところは あります

どんなに恵まれない環境でも伸ばせるのは

原因を 他に求めないからです。

全ては 自らの決断 判断と 思ったとたんに幸せは 生まれるのです。

自我を 通すから 不幸になる

おかげ様 で 生きたら 幸せが やってくる。

全ては 自分の我にある


●・・・・・・・・・・・  感謝  ・・・・・・・・・・・・

出会いに 感謝があるから おかげ様と感じる

世の中に 偶然は ないと思うから 幸せがやってくる

自立して生きるか 依存していきるか

感謝の心が 足りないから

不平不満があるから 幸せが 逃げていく

利他に 生きよう

2011年2月1日火曜日

インフレ

エジプトは綿花の大輸出国 

綿花の高騰は まだまだ 進むでしょうね。

そして 原油も上がりそうです

海外からの影響をうけて 

印染業界 また 日本社会もインフレになりそうです。

日本の経済力で インフレになるのが正しいのでしょうが

現実には 日本に そんな力は ありません。

世界的なインフレ そして 後進国の人権費の恩恵のデフレ経済は終焉に近づいていますね。

自社の魅力を 自社の強みをもっと磨くために 学び続け 挑戦し続けなければ

花巻

社員さん2名と 花巻の伊藤染工さんへ勉強に来ています。

こうして 同業者内で学びあえる業界は とてもうれしいですね。

共に切磋琢磨し さらなる発展を目指していきます

2011年1月31日月曜日

幸せ

●・・・・・・・・・・・  ありがとう  ・・・・・・・・・・・・・

「ありがとう」が なんで うまくいくのか わかった!! 

人は 「ありがとう」と 言われたくて 頑張っている。

この言葉 簡単すぎて とても わかりにくい。

ありがとうが 良い運気を運んでくれる。

ありがとう が ありがとうを運んでくれる。

ありがとう の 集まる会社は 必ず上手くいっている。

心の底から 輝くありがとう!

10年ほど幼稚園の先生をしていた方から お話をお聞きしました。

楽しそうなグループには ありがとうが たくさん集まり 人もたくさん集まってくる。

これは 感性から発せられた 理性の言葉です。

「ありがとう」がたくさん 集まるから 人があつまり 幸せも集まる。

●・・・・・・・・・・・  お金   ・・・・・・・・・・・・・

お金がないと 困るのも事実

それは 貨幣経済だから お金を通して 一つの基準がなりたつ。

お金は 一つのルールにすぎない。

そのお金で 人は幸せを感じたり 不幸だと感じる

とても 不思議なものである。

人は お金を持った時から 不幸が始まったのかもしれない。

幸せは お金では 買えない。

しかし 利他の心 ありがとう! により いくらでも 幸せはもらえる。 

買えるものより 買えないもののほうが 大切。

2011年1月27日木曜日

苦楽

苦楽 苦労と幸せは 表裏一体

我欲のための苦労は辛さが目に付きますが、人のための利他の苦労はやりがいを感じる。

挑戦

挑戦している時が 一番楽しい

新しい 何かに向かって 激しく頑張れる時がとても楽しい。

守りに入ってしまうと なんか つまらない。

俺は挑戦している時

前進している時が 一番幸せを感じる

旭川 今年は雪が多いですね

2011年1月25日火曜日

人生~♪

●・・・・・・・  人生  ・・・・・・・・・

人生 らくありゃ くもあるさ♪

苦労があるから 成長できる。

既存の市場 既存の商品を

新規の商品 新規の市場に 挑戦し続けなければ

我が社は 間違いなく 衰あ退します

守ることは 最大の敵です

●・・・・・・・  気づき   ・・・・・・

気がつくから 改善できる

気がつかないと なにもやらない

気づきが 新たなる ビジネスチャンス!

気づいても 行動しないのは 衰退の前兆

カイゼン提案を たえず気にするから 気づきがある。

久々の旭川

いない間 大雪だったので
屋根の雪下ろしをしたが 体が痛い(^▽^笑)

2011年1月21日金曜日

経営

友人の会社が破たんし、

自らの命を断った。。。

経営って そうなんだよな。

経営とは人を社会を明るく元気にするためにあるはずなのだが、

大きな苦労をしないために

普段から小さな努力を続けない。

時代は変化を繰り返すから、会社挑戦を続けなければならない。

とても悲しい。 合掌

2011年1月20日木曜日

新春経営者セミナー

人生 全て 挑戦である!

信念を 貫く 経営者でありたい

明日は 3日目

日創研 田舞代表 はじめ 

皆さんとの 出会いに 感謝

2011年1月18日火曜日

幸せに 生きる

●・・・・・・・・・  利他  ・・・・・・・・・・・・

利他 = 人のために生きるこそ

それが まわり回って 自分のためとなる。

自我だけに生きるのではなく 利他の心で生きることが 大切

簡単そうで 難しい 

しかし 簡単に考えると 簡単

●・・・・・・・・・ 楽しい仕事 ・・・・・・・・・・・・

社員さんが 幸せになるためには 何が必要か

そして 楽しく仕事をしてくれるために

私は 何ができるのか 何をしなければならないのか

ずうっと 考え続けていますが。

一つの答えは ネッツトヨタ南国 にあると 思っています。

社員さんが一番楽しい やりたいと思っている仕事は企画

指示されたことばかり やっていると やりがいがなくなってくる

自ら考えて やったことは 楽しく仕事ができる。

2011年1月17日月曜日

成功の秘訣

●・・・・・  がんばっている ・・・・・・・・

人は皆 がんばっている

そして 成功したいと思っている

しかし なかなか 難しいのも 事実である。

●・・・・・   成功 ・・・・・・・・・

成功するために

1) コツコツ がんばるしかない。 積石為大


2) 謙虚に素直に 学び続ける

   自分の 知らないところから 敵はやってくる。

  情報が 大切 そのために 広い見地から学び続ける。

3) 基本に忠実

   誠実 仁義礼智


この3つを 守れば 必ず成功できる

2011年1月12日水曜日

マネージメント

今日から 社内でマネージメントの勉強会が始まります。

対象者は リーダー6名

普段は PDCAなどで報告をしていただき、進捗を追っているのですが

今年は更にステップアップして

札幌から中小企業診断士で、中小企業大学などでも講演されている前田さんに指導していただきます。

学び続ける社風 人財育成がこれからも 一番大切にしていきます。

2011年1月9日日曜日

苦労があるから 幸せ

苦難があるから 乗り越えられた喜びがある。

上手くいくだろうと 思って 上手くいっても 喜びは少ない。

やはり 問題 課題があるから 小さな成功体験が 生まれる。

失敗は成功のもと 

辛いことがあるから 幸せがある。

反省があるから 成長できる。

すべてから 学びとること

そして 刺激を いやがらないこと 

外に出てみるから 成長できる

スカイツリー



浅草に来ています。

スカイツリーが伸びるように

景気も伸びてほしいものです。

不景気は気分の問題もありますから、元気にがんばりたいものです

2011年1月7日金曜日

民主党

民主党 国民に優しいというなら、

消費税を払っていない 放送局に課税してほしいものだ。

お医者さん 誰もが金持ちと認めるだろ。

医療法人という名のもと、優遇税制が適用されている。

農地には相続税がほとんどかからないが自由もない。

競争がなくなれば 必ず衰退するし、

世界で 一番社会主義なのは 日本という現実を忘れないでほしい。

2011年1月5日水曜日

スカイツリー



浅草でお昼を 食べたのですが

なんと! スカイツリーラベル!いい感じですね。

兎年は 景気も跳ねるといわれていますが

自民党から民主党に政権交代し

ごたごたの混乱をみながら 

国民が 政治に頼ってばかりいては 何も始まらないことに気がつき

自立するきっかけになったのかな。

2011年1月4日火曜日

脱皮 成長

●・・・・  新年   ・・

今年 一年 あなたは どんな 一念 ですか?

未来は 今の 努力の 継続が 明日になります。

過去と 他人は 変えられない

だから いまを たいせつにして 明日を築くのです。

●・・・・  兎年   ・・・・・・

兎年は跳ねる

景気も 良くなりそうですね

飛躍 の年と したいものです。

●・・・・  日本  ・・・

民主党政権に なった 最大の成果

それは 日本の法律は 世界に通じないということ

なんぼ 日本の法律で 正しいといっても 

諸外国に 通じないということを 立証した現代

●・・・  中国から見た日本 ・・・・

世界で 一番 共産主義 社会主義なのは 日本

これは 間違いないです

でもね マスコミが 馬鹿なんですよね

不安を 煽り 先導しているのは 

自虐的な マスコミ

いい加減に してほしいものです。

情報が 権力として いることを 認知していない

というか 見て見ないふりをしている


戦後の 日本から 今こそ 脱皮が求められています

2011年1月3日月曜日

謹賀新年




浅草 浅草寺
鎌倉 鶴岡八幡宮 です。

今年も一年宜しくお願いします。