2010年4月29日木曜日

旭川

旭川へ戻ってきました

寒いですね。

ミゾレ降っていたそうです。。。。

もう5月になるというのに

今年の桜の開花は 連休あと?

5月1日 午前中に経営発表大会

午後から 花見なので。。 晴れてくれると よいのですが。。。

2010年4月27日火曜日

OFFJT ONJT

●・・・・・・・・・  社外での勉強   ・・・・・・・・・・・・

今日のセミナーの懇親会で 隣に税理士の先生がいたので

ナイスな アドバイスをいただきました、

「セミナー」などで 外へ学びに行くときに 研修補助を出しては?

一定範囲なら 非課税ですよ。と

出張旅費と同じになるそうです。

いままでは、勉強に行くのだからと、出張旅費は出していませんが、

たしかに、外部での勉強することが 社内の社風になるなら、導入は値すると思いました。

決算書に見えない 人材の差が 企業の格差になる時代になりました。

税務署と リーダー会議に相談しながら


社員さんと 共に発展 共に成長できるよう 頑張ります!

2010年4月23日金曜日

人は環境の動物

●・・・・・・・・・  マネジメント養成   ・・・・・・・・・・・・

マネジメント養成セミナーで 札幌に来ています。

いろいろな業界 立場もいろいろ

皆さん真剣に PDCAサイクルを回そうと必死です。

自分の会社 通常の仕事だけをしていると

どうしても 他が見えなくなり 井の中の蛙になってしまいます。

自分に都合のよい情報しか 仕入れなくなりますからね。

外に出て 絶えず他流試合をすることが 

人財育成には 欠かせません。

●・・・・・・・・・  環境   ・・・・・・・・・・・・

人前で話したり、

遠くへ出かけたり、

環境の変化による 緊張感が、人を育ててくれます。

通常の ルーチンワークばかりしていると

立ち上がるのが 億劫になり、冒険をしなくなります。

時代は進化し 動いているのにも 関わらず 動けなくなります。

こうなると 企業は 人は どういう結果になりますか?

情報は 本や新聞 テレビなどからも 仕入れられますが

数字に基づいた 生きた経営情報を交換できるのは 

最高の学びの場です。

2010年4月22日木曜日

王道の経営

●・・・・・・・・・・・   成功   ・・・・・・・・・・・・

松下幸之助は 松下電器をつくる前に

一つ会社をつぶしています。

二股ソケットの特許を持ち、

元いた会社の同僚2人に支えられ

技術も資金も 全て揃った

すべて成功する条件で起こした商売が半年で破綻しています。

●・・・・・・・・・・・  失敗  ・・・・・・・・・・・・

この時 幸之助は 原因を深く探求します。

体が弱かった幸之助は、

自分が楽をして 生活をしたいという 私利私欲で商いを始めたことを深く反省します。

そして、社会のお役にたつ、人のためになることを 正しく行わなかった

私利私欲 我欲の経営は、邪道の経営 覇道の経営だったと深く反省します。

お天とうさんは 正しいものを 正しく成功させてくださると。

●・・・・・・・・・・・   商い  ・・・・・・・・・・・・

私は 商いは 人を育てることだと 思いますし、

人が成長するから 事業は成功すると 思っています。

正しいことを 正しく 生き抜くことだと 思います。

人は 弱いものです 

だから 日記をつけ 自らを律し続けなければ なりません

2010年4月21日水曜日

染の安坊 鎌倉



染の安坊 鎌倉店 20日にオープンできました。

デザイナーの皆さん

仕入れ先の皆さん

スタッフの皆さん

そして なにより お客様

皆さんに 支えられての 我が社ですね 感謝

2010年4月16日金曜日

染の安坊 鎌倉店



子会社である 染の安坊 浅草 

2号店が4月20日 鎌倉小町通りに オープンします!

たくさんのお客様、そしてデザイナーさんはじめ 多くの方々に支えられて成長できました。

これからも 宜しくお願いします。

水野弘敏

2010年4月14日水曜日

籠城

戦において 籠城して 勝てる確率は 非常に少ないと

歴史が 証明しています。

不景気だからといって 籠城しては 会社が持たなくなります。

籠城するにも 攻めを考えながら 実践準備としての籠城でなければなりません。

兵糧攻め 水攻め などなど 攻める側になるから 無限大の手段を選べます。

対して 守りに入ると 手数が限られてきます。

攻撃こそ 最大の防御なり

自らを 奮い立たせて

頑張ります!

日本の未来

日本経済が 縮小しています。

少子高齢化の時代は 早くからわかっていました

問題の先送りばかりする 日本

欧米の社会は 日本はもうダメだと 感じています。

夢や目標に向かう 努力

たとえば 勉強に対するハングリーさが 無くなってきました。

飽食の時代。 モノが余る 不自由の少ない時代

満たされるから 人間が弱くなりました。

救世主が現れることは ないと思いますので

20年後の日本社会で生き抜く 社員さんの家族を守る基盤を いま整備しなければ なりません。

日本経済は 危機的状況にありますから

キリギリスにならないよう 頑張ります

2010年4月13日火曜日

アホは 神の望み

筑波大学 名誉教授 村上先生の本を読んでいました

自然の摂理

感謝

愚直

素直

成功は 科学でも 証明される時代になりましたね

お薦めの1冊です

2010年4月11日日曜日

全染研 関東ブロック




昨日から全染研 関東ブロック総会で浅草に来ていますが、

お昼は会員の皆さんと築地で海鮮丼を食べてきました。

築地の移転問題は?というほど 元気に活気がありました。

これから また会議です がんばります

2010年4月10日土曜日

スカイツリー




だいぶ 成長しました 338M

2010年4月9日金曜日

鎌倉



鎌倉へ 新天地を求めて 頑張っています。

20日に オープンです 頑張ります!

2010年4月7日水曜日

父の職場

確かにな~~と 気づかされました。

社員さんの お子さんが職場体験できるように環境を整えます。

____________________________________________________________

木村勝男の新しい本が出版されました!
↓↓↓放牧経営↓↓↓
 http://mmct.1webart.com/?ct=102F4981F17F7344F84677
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



□□ 実践BS経営塾第6期(京都)/中小企業MBA講座 開催 □□

-------------  詳細はメールの最後をご覧ください -------------



Vol.171『若者の視点』



2月に学生さん向けの講演会を開催しましたが、


それをきっかけに数名の学生さんが


「実践BS経営塾」に参加するようになりました。





もちろん、決算書も読めませんし、


経営の経験もありません。





それでもなお参加してみようという意気込みが


すばらしいことだと思います。





私は普通の大学生の生活をしたことがありません。


まして、今の学生さんたちが


どういう事を考えているのか知りようもありません。





それでも、「挑戦について是非語ってほしい」


と言われて望んだのが2月の講演会でした。





実際に学生さんたちと接してみて感じるのは、


「本当に素直で真面目だな」と言うことです。





70歳の私の言葉を、まっすぐに受け止めてくれます。


「実践BS経営塾」の案内をすると、


すぐに「行きたい」と言ってくれます。





もしかしたら、そういった挑戦の機会に


恵まれていないのではないかとも感じます。





もう一つ感じるのは、


彼らが本気で生きている大人と出会っていないということです。





今の子どもたちが大人と出会う機会は、


親と学校の先生、お店の店員ぐらいだと聞かされました。





そして多くの子どもたちが


親の働く姿を見たことがないというのです。





サラリーマンが中心の社会だから


仕方のないことかも知れません。





ある学生さんはこう言いました。


「電車の中などで見る大人は


どんよりとした目をしていて元気がない」





そんな姿を若者や子どもたちに見せていてはいけません。





確かに、我々中小企業を取り巻く環境は


決して楽なものではありません。





しかし、それを嘆いたり、


そこで元気を失ったりしていて現状が打破できるでしょうか。





私はバブル崩壊の最悪の時期に日創研の田舞さんに出会い、


「可能思考」というものを教えてもらいました。





そのおかげで、再生することが出来たのです。





将来のビジョンに向かって前向きに一歩一歩進む。


その姿を次の世代に見せるのも大人の役割です。





どんよりとした目をしている場合ではないのです。


若者たちによい見本を見せたいものです。



____________________________________________________________

2010年4月6日火曜日

桜満開



東京へ行っていましたが、桜満開です。

北海道の桜と種類が違うのか、葉はなく、

一面が 花! 花! 花! と絶景です。

日本人が愛した桜 

私も大好きです。

2010年4月5日月曜日

成功発展する 会社の法則

「成功発展する企業の法則」を
読み直していました。

●・・・・・・・・・  人材育成   ・・・・・・・・・・・・

人財が育たない企業には 一つの大きな問題点があります。

それは社員ばかりを教育しようとしている愚かな経営者、幹部がおおいことです。

社員を教育する前に まず自分自身を磨かなければなりません。

自らが教養なくしては 人財の育成など出来るはずがありません。

●・・・・・・・・・  成功の法則  ・・・・・・・・・・・・

1) 終身雇用は 日本人の魂である。

   日本は本来 精神文化の国です。

   愛社精神とか 企業のコア文化というものは、
   「我々は同じ企業に働く者として運命共同体なんだ」という意識を
   共有化するために終身雇用を守らなければなりません

2) リストラしない

  人は安定を求めていますよね。ジェットコースターのような給料であったり、
  いつリストラされるかわからない企業にロイヤリティーは生まれません。
  社員を幸せにできない社長は、リーダーとは言えない。

3) 年功序列は悪である。

  安易な平等主義は悪を生み、甘えを生み、人間を堕落させます。
  機会は平等に与えますが、結果は平等ではありません。
  成果を出した人と、出さなかった人が平等に扱うことが不公平を招きます。

4) 社員が一生幸せに暮らせる会社を創りたい。

   行きつくところ、優れた会社はどこもみな人間尊重という企業哲学を持っています。

5) リーダーは内部で育成する。

2010年4月2日金曜日

決算

水野染工場は 3月末で決算を迎えましたが

何とか 社会の一員として 納税をさせていただく決算が出来ました。

これも偏に お世話になっている 皆さまのおかげと

心から 感謝しております

ありがとう!