2012年3月31日土曜日

自らが源

晴耕雨読 売り上げが伸びない原因を 他に求めても 何も変わらない。 全ての原因を自分に求めるから 人は皆成長できるのです。 企業は外からの攻撃や 外部要因によっては崩壊しない。 崩壊する現任は自社に自分にあるのです。

2012年3月26日月曜日

今日はお休みでしたが、専務さんと 4月から始まる来期からの経営方針打合せをしていました。 こういうのは 静かな環境 学ぶ環境じゃないと 出来ないのですよね。。。 静かに徹底して 考え抜く環境をつくることも大切なことです。

2012年3月24日土曜日

振り返りの時間

今日は、追いついていない仕事をやっていましたが、 あまりにも仕事を詰めすぎだと 反省していました。 何で人の顔を覚えれないの??が元だったのですが 次から次へと やり残していることに 時間に追いかけられて、振り返りの時間 全く取れていないよなと反省していました。 1日2時間位 月に2日くらいは休みを取って、個人的なリラックスタイムをとらないと駄目だなとも 反省しました。 TOPマネージメント 早めに教えないと! 無から有を生み出す コツを皆さんに伝えないと。

2012年3月18日日曜日

松下幸之助に学ぶ365日

3月19日 人は足を踏み入れたことのない原野をもっている 人は誰でも足を踏み入れたことのない原野をもっているものです。 幸之助は「人の心が、この原野を開拓するのだ」と言っています。 それが事業なのです。 一人の人間の無限ともいえる可能性を、認めることから出発すれば、 この見えない原野が見えてくるのです。 指導者は自分や部下の原野を開拓していく責任があるのです。

2012年3月15日木曜日

理念

経営理念の大切さをあらためて感じています。経営の判断基準、人材育成の基準、何を大切にするかの基準。経営理念が確立したら、お客様へ最高のおもてなしを提供できると思っています。自らを律し天命を全うします!

2012年3月9日金曜日

化粧も大切 それ以上に 素直が大切

相手の前で 自分をよく見せようと構えたら 普段の自分が 伝わらないですよね 普段から素直に伝えることが とても大切だと思います。 お見合いの時だけ 化粧をしても 結婚後には 無理している自分に 疲れてしまうでしょ 素直が大切

2012年3月7日水曜日

もう一人、自分が欲しい!

【 人財育成 】 人を育てるとは 「教えること」次に考えさせること 答えを常に教えていたら、部下は指示に従うことだけを覚える。 なぜならば 叱られないから。 しかし!四六時中部下と一緒にいるわけではない。 【 判断基準 】 自分と違う人に、自分と同じ決断をしてほしい 行動をしてほしい。 これは不可能に近いとも思いますが、 理念や方針を明文化し、落とし込むことにより 周りの人材が育ち、経営理念・方針に基づいた判断をしてくれるようになります。 【 企業は理念の確立が出来たら 鬼に金棒 】 松下幸之翁は  『企業経営の成否の50%は経営理念の確立、残りの30%は理念の浸透であり、残りの20%は戦略・戦術である。』 ようやくわかってきたのですが、 社員さんの数が増えると、目が行き届かない。 だから、理念の確立が大切なのだと。 会社の価値観 方向性 ビジョンを共有化し価値観を揃え 強固な会社をつくるために

2012年3月4日日曜日

時は 時代の変化は 誰にも止められない

【 命日 】 今日は 父の  水野染工場三代目の命日  年月が進むのを誰にも止めることはできない。 時代に合わせて 自分を磨き 人格を高め 企業の価値を高めるだけです。 そのためには、学び続け 挑戦し続けること 【 消費税20% 】 消費税は 今のまま進めば 20%は超えるでしょう その時には すでに高齢化社会。 社会は成長力を どこに求めるのか。 可処分所得が落ちれば  食費の割合が高くなり、娯楽品 高級品は買わなくなる。 【 貨幣経済から 心の経済に 】 世の中は とても変化し続けている  これは いつの世も同じこと 楽しさを見つけること その基準も 永遠に変わらないと思う。 変化を繰り返しながら 楽しんで  企業を 社会を繁栄させよう それが人生

2012年3月1日木曜日

原発

原発がどうしても必要なら 地震のない旭川に作ったらいい。 核兵器で攻められたら、被害は甚大だろう。 でも、そんなことを考えていたら何もできない。 被災地のがれき、 被ばく量が少ないなら、北海道そして旭川へ持ってきたらいい 同じ日本人なら 助け合わなければ 利己主義に生きる。= 戦後の教育 個人主義の行きすぎだと感じています。