水野染工場 染物語 瓦版
2010年10月29日金曜日
国の景気
国単位でみると、バブル景気が起こるのは
最大の人口層が、40代働き盛りになった時に起きる。
日本は団塊の世代が40代を迎えた 1998年頃からの株価3万8千円時代
中国は2010年 今がピーク
ベトナムは2040年
インドは2050年
こういった見方や いろいろな指標があって 面白い。
いろいろ聞いていると、10年後の未来がなんとなく見えてくる。
2010年10月25日月曜日
日本国
●・・・・・・・・・・・ 日本 ・・・・・・・・・・・・
戦後の復興は アメリカという 資本主義のお天本があり
それを追いかけ目指してきた
それが、目標を失ったとたん 右往左往している。
いまこそ 長期戦略 ビジョンが大切なのだが
どうも 政治家は 身近なこと 当選か落選しか 考えていないように見えてしまう。
●・・・・・・・・・・・ 政治家 ・・・・・・・・・・・・
国会も 当選何回で 大臣にする! なんて 仕組みを変えて
大企業のCEOなどでも 結果を出した人がいれば
大臣に登用するなど 根本的な思考の変革が必要だと思います。
参議院なんて 国会議員でも 本音は必要ないと思っている人 多いと思いますよ。
参議院をなくしたら 何百億 緊縮財政になるのかな?
こうしたことを断行できなければ、公務員の給料削減なんて 絵に描いた餅 でしょ。
2010年10月21日木曜日
経済ナビ北海道
9月に取材放送したいただいた
TVHロビーに、番組でお披露目した大漁旗が飾られた写真を
メールでいただきました( ^ ^ )Y ピース!
2010年10月19日火曜日
全員野球
セミナーで福岡に来ています。
福岡といえば、ソフトバンク
優勝決定試合?で 周囲はとても盛り上がっておりました。
会社も 野球チームのように
経営理念、年度方針に向かって 一致団結するチーム(会社)
一人ひとりが全員野球!
経営者として、監督として、
また、現場の補欠として
まだまだ 自分の未熟さを痛感させられた 一日でもありました。
2010年10月17日日曜日
時代は変化を繰り返す 諸行無常
皆さん いつも ありがとうございます。
●・・・・・・・・・ 人生 ・・・・・・・・・・・・
人生に 使命感があるか
一度しか ない 人生を なんのために 全うするのか
●・・・・・・・・・ 問題 課題 ・・・・・・・・・・・・
人生は 山あり 谷あり
問題があるから 志があるから
頂きに登ろうと おもう
一歩 一歩 前進すれば 必ず頂きに立てる
●・・・・・・・・・ 失敗する人 ・・・・・・・・・・・・
失敗する人は 自分が正しいと思ったとたんに
シャッターを閉める。
それ以降は なにも 聞こえてこない
すべての情報を 自分の都合のよい方向へ解釈する。
●・・・・・・・・・ 最悪の人生 ・・・・・・・・・・・・
私は 60歳を迎えた時は そんなに動けない
70歳を迎えた時
会社がなくなったとしたら
私のすべての人生を 否定される
何のために 頑張ったのか
大阪から戻りました
昨日「経営問答塾」終了後大阪へ向かい
今日は、「業績アップ上級セミナー」
月曜から福岡で、「ケースメゾット授業」田舞塾です。
学べば学ぶほど、自分の未熟さを痛感させられますね
2010年10月14日木曜日
1000策
【受注を断る苦労 < どうにかして、間に合わせる努力】
万策尽きたと思うまで、10000通りの策を考えることが大切。
ことわることは簡単、
ただし、自分の未来、そしてすべての可能性を否定している。
2010年10月13日水曜日
木野親之先生の言葉
万策尽きたと思っても、あきらめないこと。
一人ひとりにあったハードルを神様は与えてくれている。
心が強くなれば乗り越えられる。自らおして断崖の淵にん立て。
断崖の淵に立てば新たなる風が吹く。 松下幸之助
宇宙根源の法則 エネルギー
だれでも 金メダルをとれる能力は すべての人は持っている
どんなひとでも 金メダルを取れる
感謝
ご縁に感謝
幸せな 自分に 感謝
行動するから 良い出会いがある
そして 相互信頼
社員さん、 お客様 仕入先の皆さん
多くの 出会いに 感謝
2010年10月12日火曜日
連休
久々に、連休を旭川で過ごしましたので、
「部屋の掃除」など気になっていたことを やろう!と思っていました。
結論から 言いますと、 ダラダラ寝ていて
ろくに課題が進みませんでした。。。。
今年、一日仕事などの予定が空いていた日は?
1月10日11日
3月21日
8月15日
10月10日11日
久々の休日だったのに、なんともったいない。ことをしたんだ。。
と 思いつつ、たまに休まないとな。
今年は12月に4日間ほど休む予定。
2010年は 一年間で10日間のお休み!
少ないと感じられるかもしれませんが、
10年前 5年前より、だいぶ増えました( *^-^)
どうも、昨日から寝過ごした!という感じですが、
回遊魚マグロの私にとっては スゴイ出来事なのです。
来年は、全染研会長職もなくなるので、
もう少し、休みが取れると思います♪
しかし、休むと業績などの不安から、
罪悪感を感じる私。。
いつまでたっても、経営者は不安なのなのかも
ビジョンを大切に! 使命を大切に!
明日からも 頑張ります!
2010年10月9日土曜日
「理動」
「理動」理屈では感動は生まれない。「感動」は汗からしか生まれない。
一期一会
人のご縁を大切に。
そして 困った時ほど 一期一会の喜びを感じる
人は 人だから
2010年10月7日木曜日
ミスは なぜ起こる?
油断大敵
初心を忘れず 緊張感を 忘れず
日々新たに
2010年10月5日火曜日
成功している人は よい習慣をたくさん持っている
「 行動こそ 真実 」
「 人は 汗からしか 感動は 生まれない。 」
2010年10月4日月曜日
掃除
「見えない心を磨くために 見えるものを磨く」
2010年10月2日土曜日
経営理念
●・・・・・・・・・ 函館 ・・・・・・・・・・・・
木野親之先生の「理念と経営」
「 不況な時こそ 松下経営哲学に学ぶ 」 講演会に来ています。
何度聞いても あ~~ 出来ていないなと 反省させられます。
●・・・・・・・・・ 事業 ・・・・・・・・・・・・
事業を興す理由は
1)世の中のSOSの解決
2)不可能を可能にする
3)世の中から求められる いろいろな要請
●・・・・・・・・・ 三原則 ・・・・・・・・・・・・
事業成功の三原則
1)絶対条件 = 経営理念の確立 50%
2)必要条件 = 一人ひとりの個性を最大限にいかしきれる環境づくり 30%
3)付帯条件 = 戦略 戦術 20%
経営理念を 「錦の御旗」 とする!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2018
(4)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
2017
(5)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2016
(20)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2015
(51)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2014
(55)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2013
(126)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(17)
►
9月
(5)
►
8月
(12)
►
7月
(21)
►
6月
(19)
►
5月
(23)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2012
(55)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(9)
►
4月
(4)
►
3月
(9)
►
2月
(11)
►
1月
(12)
►
2011
(154)
►
12月
(9)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(14)
►
7月
(15)
►
6月
(11)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(22)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
▼
2010
(179)
►
12月
(12)
►
11月
(14)
▼
10月
(16)
国の景気
日本国
経済ナビ北海道
全員野球
時代は変化を繰り返す 諸行無常
大阪から戻りました
1000策
木野親之先生の言葉
感謝
連休
「理動」
一期一会
ミスは なぜ起こる?
成功している人は よい習慣をたくさん持っている
掃除
経営理念
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(9)
►
6月
(20)
►
5月
(17)
►
4月
(16)
►
3月
(9)
►
2月
(16)
►
1月
(18)
►
2009
(228)
►
12月
(15)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(18)
►
8月
(19)
►
7月
(17)
►
6月
(20)
►
5月
(16)
►
4月
(23)
►
3月
(21)
►
2月
(18)
►
1月
(21)
►
2008
(35)
►
12月
(25)
►
11月
(10)
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示
マイブログ リスト
印染のいろは
水野染工場 会社案内 2018
7 年前
お客様の声と印染情報|水野染工場
青森県の有限会社マルモ様の大漁旗
8 年前