水野染工場 染物語 瓦版
2016年6月27日月曜日
毎日が挑戦、伝統技法と新技術の融合
当社では、伝統的な本染技法である「引染」や「捺染」を中心に、印染商品をオーダーメイドで製作しています。
同時に本染を経験した職人たちが、新しい染色技法にもチャレンジしています。
お客様のニーズに応えるために、変化に順応するために、毎日が挑戦の日々です。
色の発色、文字や紋の見易さなど、印染本来のこだわりをカタチにすることを心掛けて、日々作業しています。
今日も半纏や旗などを様々な染色技法で、職人たちが製作しています。
先日お客様から届いた日除け暖簾のお写真です。
本染技法の引染で製作しています。
2016年6月3日金曜日
来週、YOSAKOIソーラン祭りが開催!
今月の6月8日(水)~12日(日)に札幌で、第25回YOSAKOIソーラン祭りが開催されます。
会場演舞スケジュールが、公式サイトに掲載されました。
良い天気になることを心から願っております。
当社スタッフも、当日応援に駆け付けます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
YOSAKOIソーラン祭り 公式サイト
http://www.yosakoi-soran.jp/
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2018
(4)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
2017
(5)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
▼
2016
(20)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
▼
6月
(2)
毎日が挑戦、伝統技法と新技術の融合
来週、YOSAKOIソーラン祭りが開催!
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2015
(51)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2014
(55)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2013
(126)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(17)
►
9月
(5)
►
8月
(12)
►
7月
(21)
►
6月
(19)
►
5月
(23)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2012
(55)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(9)
►
4月
(4)
►
3月
(9)
►
2月
(11)
►
1月
(12)
►
2011
(154)
►
12月
(9)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(14)
►
7月
(15)
►
6月
(11)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(22)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2010
(179)
►
12月
(12)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(9)
►
6月
(20)
►
5月
(17)
►
4月
(16)
►
3月
(9)
►
2月
(16)
►
1月
(18)
►
2009
(228)
►
12月
(15)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(18)
►
8月
(19)
►
7月
(17)
►
6月
(20)
►
5月
(16)
►
4月
(23)
►
3月
(21)
►
2月
(18)
►
1月
(21)
►
2008
(35)
►
12月
(25)
►
11月
(10)
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示
マイブログ リスト
お客様の声と印染情報|水野染工場
青森県の有限会社マルモ様の大漁旗
8 年前
印染のいろは