水野染工場 染物語 瓦版
2013年9月21日土曜日
捺染で手触りの良い手ぬぐいを染めています
捺染部屋を覗くと手ぬぐいを染めていました。
本染捺染で染めた手ぬぐいは、本当に肌触りがよく、私自身もハンカチ代わりに持っています。
畳めばズボンのポケットに入り、広げれば100cm程の長さになるので、色々と便利です。
職人さんも手ぬぐいをタオル代わりに首に巻いて、作業しています。
かさばらないので作業に支障が出にくいそうです。
職人が持っているのは、手ぬぐいの型です。
2013年9月20日金曜日
引染で旗を染めているところです
旭川は、半袖では少し肌寒いくらい涼しくなりました。
夏場に工場へ行くと「暑い」と感じましたが、最近は「暖かい」と感じます。
引染部屋を見に行くと、職人さんたちは真剣な顔つきで、旗を一点一点丁寧に染めていました。
涼しくなり作業がし易いかどうか聞こうと思いましたが、愚問だと思いやめておきました。
暑かろうが寒かろうが、お客様のためにいつでも真剣に染めるのが、我が社の職人さんたちです。
一番若い職人さんの作業風景を撮らせて頂きました。
2013年9月12日木曜日
食べマルシェが開催されます
9月14日(土)、15日(日)、16日(月)に旭川駅前と常盤公園で、美味しい秋を皆様に届ける食のイベント「食べマルシェ」が開催されます。
350店舗以上のお店やブースが並ぶそうです。
弊社で暖簾(のれん)やのぼり旗などをお作りさせて頂いたお客様も出展します。
当日は是非お邪魔させてもらおうと思います。
2013年9月11日水曜日
手ぬぐいを生活の一部に
今日のお昼休みに近くのスーパーに昼食を買いにいくと、「チョイ悪おやじ」という言葉がぴったりなオシャレな40代ぐらいの男性が買い物をしていました。
その男性が少し水分を含んだレタスを手に取り、買い物カゴに入れた後、ズボンの後ろから手ぬぐいを取り出し手を拭っていました。
「あ、手ぬぐいだ」と思った瞬間に、少し嬉しくなりました。
柄は、紺地で「青海葉」という古典柄でした。
人々の生活の中で、手ぬぐいがもっと使われていくことを願い、これからも品質の良い手ぬぐいを作り続けていこうと思います。
2013年9月2日月曜日
旭川は9月になり、すっかり秋模様です。
旭川は、9月に入って涼しくなってきました。
やっと秋になってきた感じです。
近くの木々も色が少し赤く変わり始めているものもあります。
夜は長袖が必要になる場合もあり、職人の皆さんは服装にも気を使いながら染めています。
秋から冬にかけて、工場の中で寒暖の差が少しずつ大きくなってくるので、体調管理に気を付けて仕事をしています。
捺染工場では、秋祭りに着る半纏(法被)を染めていました。
本染技法の1つ「捺染」で半纏を染めているところです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2018
(4)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
2017
(5)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2016
(20)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2015
(51)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2014
(55)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
▼
2013
(126)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(17)
▼
9月
(5)
捺染で手触りの良い手ぬぐいを染めています
引染で旗を染めているところです
食べマルシェが開催されます
手ぬぐいを生活の一部に
旭川は9月になり、すっかり秋模様です。
►
8月
(12)
►
7月
(21)
►
6月
(19)
►
5月
(23)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2012
(55)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(9)
►
4月
(4)
►
3月
(9)
►
2月
(11)
►
1月
(12)
►
2011
(154)
►
12月
(9)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(14)
►
7月
(15)
►
6月
(11)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(22)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2010
(179)
►
12月
(12)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(9)
►
6月
(20)
►
5月
(17)
►
4月
(16)
►
3月
(9)
►
2月
(16)
►
1月
(18)
►
2009
(228)
►
12月
(15)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(18)
►
8月
(19)
►
7月
(17)
►
6月
(20)
►
5月
(16)
►
4月
(23)
►
3月
(21)
►
2月
(18)
►
1月
(21)
►
2008
(35)
►
12月
(25)
►
11月
(10)
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示
マイブログ リスト
印染のいろは
水野染工場 会社案内 2018
7 年前
お客様の声と印染情報|水野染工場
青森県の有限会社マルモ様の大漁旗
8 年前