水野染工場 染物語 瓦版
2013年7月25日木曜日
鯉口シャツを着てお祭りに参加
鯉口シャツは、本来和装用の下着ですが、近年ではTシャツと同じような感覚で、祭り衣装や作業着として着用されることも多くなりました。
特にここ数年の夏場の暑さが厳しいので、半纏を纏わず、オリジナルの鯉口シャツでお祭りに参加する方たちも増えているようです。
衿が無く、七分袖の鯉口シャツは、綿生地で作られているので汗を吸い、渇きも早いので、夏用の衣類として機能的です。
弊社では既成の鯉口シャツに顔料でお名入れするセミオーダー商品がございますので、是非お試しください。
ちなみに鯉口シャツの名前の由来は、袖口が鯉の口に似ているからです。
既成の鯉口シャツに紺色で大紋を入れたものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2018
(4)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
2017
(5)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2016
(20)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2015
(51)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2014
(55)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
▼
2013
(126)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(17)
►
9月
(5)
►
8月
(12)
▼
7月
(21)
明日から「旭川夏まつり」が開催されます
生地に鯉を泳がせる
永山屯田祭りに行ってきました
明日から永山屯田祭りが開催されます
鯉口シャツを着てお祭りに参加
染めた生地を裁断してよさこい衣装を仕立ててます
上川神社祭の最終日です(2013)
今日から上川神社祭り開催です
引染のぼかし技術を使って太陽と龍を染めています
染色技術の「ぼかし」とはグラデーション
今週末は上川神社祭です。
日除け暖簾(のれん)で暑さ対策
ウィンドウディスプレイを夏祭りバージョンにしました
総柄の神輿半纏
旭川も暑い日が続いています
看板も新しくなりました
水野染工場のA5カタログが新しくなりました
大漁旗柄アロハシャツ
ハンカチ代わりに手ぬぐいを持つ
染めたものを干している風景
太鼓衣装と太鼓用前掛け
►
6月
(19)
►
5月
(23)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2012
(55)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(9)
►
4月
(4)
►
3月
(9)
►
2月
(11)
►
1月
(12)
►
2011
(154)
►
12月
(9)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(14)
►
7月
(15)
►
6月
(11)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(22)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2010
(179)
►
12月
(12)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(9)
►
6月
(20)
►
5月
(17)
►
4月
(16)
►
3月
(9)
►
2月
(16)
►
1月
(18)
►
2009
(228)
►
12月
(15)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(18)
►
8月
(19)
►
7月
(17)
►
6月
(20)
►
5月
(16)
►
4月
(23)
►
3月
(21)
►
2月
(18)
►
1月
(21)
►
2008
(35)
►
12月
(25)
►
11月
(10)
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示
マイブログ リスト
印染のいろは
水野染工場 会社案内 2018
6 年前
お客様の声と印染情報|水野染工場
青森県の有限会社マルモ様の大漁旗
8 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿