水野染工場 染物語 瓦版
2011年11月12日土曜日
3日前から札幌に来ています。 オンリーワンセミナー、染の安坊デザイン会議、そして今日はイメージコーディネート勉強会。 なぜそんなに学び続けるの?とも言われますが、知れば知るほど経営の怖さを痛感しているのです。 俺みたいな凡人が経営をうまくいかせるには、外部環境などから学び続けピンチをチャンスに変えていかなければ企業は永続できません。 従業員さんが50名家族を含めると約200名の方の生活がかかっている。行動こそ真実、素直に謙虚に少しでのなれるよう今日も一日頑張ります
2 件のコメント:
mizukakesan
さんのコメント...
会社の未来のため
社員さんのため
身を粉にして突き進む姿に
感動します
体が資本です
労わりながら・・・
2011年11月25日 23:33
Unknown
さんのコメント...
来年は休みます!と言っておこう(^▽^笑)
健康には気を付けて 頑張ります!
2011年11月27日 21:45
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2018
(4)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
2017
(5)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2016
(20)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2015
(51)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2014
(55)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2013
(126)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(17)
►
9月
(5)
►
8月
(12)
►
7月
(21)
►
6月
(19)
►
5月
(23)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2012
(55)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(9)
►
4月
(4)
►
3月
(9)
►
2月
(11)
►
1月
(12)
▼
2011
(154)
►
12月
(9)
▼
11月
(5)
スゴイ経営者 今日は東京での田舞塾にて 株式会社坂東太郎さんのご講演をお聞かせいただきました。 ...
富山
ビジョン
3日前から札幌に来ています。 オンリーワンセミナー、染の安坊デザイン会議、そして今日はイメージコーデ...
浅草
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(14)
►
7月
(15)
►
6月
(11)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(22)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2010
(179)
►
12月
(12)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(9)
►
6月
(20)
►
5月
(17)
►
4月
(16)
►
3月
(9)
►
2月
(16)
►
1月
(18)
►
2009
(228)
►
12月
(15)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(18)
►
8月
(19)
►
7月
(17)
►
6月
(20)
►
5月
(16)
►
4月
(23)
►
3月
(21)
►
2月
(18)
►
1月
(21)
►
2008
(35)
►
12月
(25)
►
11月
(10)
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示
マイブログ リスト
印染のいろは
水野染工場 会社案内 2018
6 年前
お客様の声と印染情報|水野染工場
青森県の有限会社マルモ様の大漁旗
8 年前
2 件のコメント:
会社の未来のため
社員さんのため
身を粉にして突き進む姿に
感動します
体が資本です
労わりながら・・・
来年は休みます!と言っておこう(^▽^笑)
健康には気を付けて 頑張ります!
コメントを投稿